
任天堂の最新ゲーム機「Nintendo Switch2」の抽選販売が行われている中、X(Twitter)では多くのゲームファンが当落に一喜一憂。あるYouTuberのiPhoneに届いた“悩ましい”通知が注目を集めています。
通知欄に収まりきらなかった「厳正なる抽選の結果」の続きは……?
話題になっているのは、「ぼくわたチャンネル」を運営している「なたろう(@nataro7102)」さん。公式ストアの第3回抽選販売に応募していたところ、6月3日にその当落をメールで受け取りました。
もっとも、iPhoneの通知欄にメールの全ては収まっておらず、文面のほとんどが前置きのあいさつ。「厳正なる抽選の結果、なたろう様は、誠に……」で途切れています。あっ、「誠に」っていうことは……。
「誠に」のたった2文字が全てを告げる
なたろうさんは「まだメールを開いていません。どっちかな~ドキドキ」と期待する素振りを見せていますが、こうした文脈で「誠に」とあったら、「残念ながら」やら「遺憾ながら」やら、ネガティブな結果を告げられるのが相場というもの。当日は筆者も同様のメールを受け取っているのでネタバレしてしまいますが、「誠に」の次は「残念ながら【落選】」ですし、なんなら件名の時点で「抽選結果(落選)のお知らせ」です。
通知の時点で内容が察せられるメールは、約2000万表示されるなど広く拡散。「“誠に”から巻き返せることってあるんですか……?」などとツッコまれる一方で、スレッドには「『誠に残念ながら当選』の可能性があるだろ!」「誠にゲームが好きそうなので当選です」「誠に…からのカットインで当選になるかも」とどうにか逆転させようと試みる、大喜利めいたリプライが集まっています。

コメント