ゴツゴツとした岩石を切って断面を観察する動画が、YouTubeで「美しい!」「ゴージャス」などの反響を呼んでいます。

【画像】まさかの断面

岩石を切ってみると……

 動画を投稿したのは、鉱石の採掘・研磨を専門にしている米YouTubeチャンネル「Agate Dad」(@AgateDad)。今回は、ブラジル産のメノウ10個をカットして、内部を観察する様子を紹介しています。

 テーブルに並べたメノウを見ると、どこにでもある普通の石に見えますが、ダイヤモンドカッターで半分に切り開いてみると……。

 外側からは想像つかないようなふしぎな模様が出てきました! 白黒のきれいなラインが交互に走った縞模様はシンプルながらも洗練された印象を受けますね。

 ほかの石をカットしてみると、木の年輪のような模様が見られ、中にはアメジストとみられる紫色の筋が入ったメノウもありました。

 10個の石をカットしていく中で、投稿者が特別なリアクションを見せたのは、15分ほどかけてカットしたメノウ。断面を見てみると、そこには徐々に色が変化していく美しい模様が生成されていました。今回用意したメノウの中でも一番の当たり石だったようです。

「とても壮観」「信じられないほど美しい!」

 さまざまな模様が隠されていたメノウに、YouTubeのコメント欄には「ワォ!」「うわーすごい」「とても壮観」「信じられないほど美しい!」「すべての石が異なる、独特の美しさを放っている」「どれもゴージャス」「一番大きいメノウが気に入りました!」「私のお気に入りアメジスト入りのものです」などの反響が寄せられています。

 YouTubeチャンネル「Agate Dad」では他にも、鉱石を切り開いて中を確かめる実験動画が投稿されています。

【画像】まさかの断面