
<“デカ盛り”発見伝!>
美味しいものをお腹いっぱい、思いっきり食べたい…。実際に食べられるかどうかは置いておくとして、漠然とそんな気持ちが常にどこかにあるのが世の男たちではないでしょうか。そして、そんなロマンを叶えてくれる、“デカ盛り”と呼ばれるメニュー。我々&GPが見つけてきた、ワンパク“デカ盛り”メニューをぜひご賞味あれ!
* * *
西武池袋線・秋津駅とJR武蔵野線・新秋津駅、それぞれの駅の間が約400m。ちょっとだけ歩くんだけれど、乗り換え駅としても多くの人が利用しています。2028年にはくっつくんじゃね? とも言われていて、これからさらに便利になることが期待されているエリアです。
JR新秋津駅から徒歩2〜3分の場所にあるのが「麺.丼Dining 夢者」。実はこの店、常時6〜8種あるメニューがほぼ日替わり。毎週はもちろん、毎日行っても、メニューが被らないという店です。
そして、ボリュームの良さも評判で、デフォが結構ボリュームがあるから、ちょっと足せばあっさりデカ盛りになっちゃうよ、との情報が。果たしてどんなデカ盛りがあるのか、ワクワクしながら向かいます。
[caption id="attachment_688093" align="aligncenter" width="1200"] ▲店内はカウンター席のみ。メニューは券売機の上のホワイトボードを確認[/caption]
店に入り、お店の人に、あの〜、デカ盛りってどれですかね? と聞くと「いや、うち、デカ盛りやってないですよ」。と明るく返答。えっ? やってないの? 噂はガセだったの?
でもせっかく来たんだし、何か食べてきたい。と思ったとき、店の端を見ると、大量のとうもろこしが! え? ここ、ラーメンと丼の店だよね? なぜ大量のとうもろこし?
[caption id="attachment_688094" align="aligncenter" width="1200"] ▲この日のメニュー。定番はなく、ほぼ日替わりなので、ホワイトボードに手書き[/caption]
そしてホワイトボードに書かれたメニューを見ると、あった! 一番上に「3種の朝採れとうもろこしと蛤の冷製つけ麺」の文字が。手打ち、とも小さく書いてある。これのための大量のとうもろこし!?
大は+150円とも書いてある。もしかしてこれなら、結構ボリュームがいくのかも? そしてお店の人が、これ絶対つけたほうがいい! というトリュフバケット+250円も追加して、注文決定です。

コメント