
ねとらぼでは、女性を対象に「ブランド力が高いと思う東京都の女子大学は?」というテーマでアンケートを実施しました。
「ランキング1位」となった大学について、そこに通う学生の声も「みんなの学校情報(大学版)」に集まったコメントから交えつつ見ていきましょう。
「みんなの学校情報(大学版)」は、全国の保育園、幼稚園、小学校、中学校、高校、専門学校、大学等の学校選びに役立つ情報を総合的に得ることのできるポータルサイトです。実際の生徒等本人や保護者からの口コミ情報が70万件以上と豊富に掲載されており、偏差値ランキングや各学校の学べる内容などの充実したコンテンツが掲載されています。
第1位となったのは「お茶の水女子大学」!
第1位は、「お茶の水女子大学」でした。得票率は24.5%です。お茶の水女子大学は、1875年創立の東京女子師範学校を前身とし、1949年に設置された国立の女子総合大学です。一人ひとりの個性を尊重し、豊かな教育文化を育むことを理念に掲げ、高度な専門教育と並行してリベラルアーツ教育にも力を入れています。
2024年度には、新たに「共創工学部」が設置されました。これまでの文教育学部・理学部・生活科学部の伝統を基盤とし、工学と人文学・社会科学を融合させることで、環境・社会・文化の未来を創造する女性リーダーの育成を目指しています。
学生の声
実際の学生からは「心から入って良かったと思います。生物学を幅広く学べ、キャンパスが狭くどの学部の講義も簡単に受けられるので興味のあることを何でも学べます(理学部生物学科)」「就職に困ることは無い。希望通りの就職がかなうので心配いらない(文教育学部言語文化学科)」「都心にある食と栄養の学び舎。本館は国指定の文化財で、歴史がありますが、内部は清潔に保たれており心地よく過ごすことが出来ます(生活科学部食物栄養学科)」といった声が上がっています。

コメント