
かぎ針で編んだ“ただの長方形”を、ある形で繋ぎ合わせると……。日常使いにぴったりなかわいいバッグの作り方がTikTokで話題です。動画は記事執筆時点で210万回以上再生され、反響が多数寄せられています。
長方形を組み合わせて作るバッグ
投稿者は、ハンドメイドのかぎ針編み作品を多数制作しているTikTokユーザーのdilekle.orgu.saati(@dilekle.orgu.saati)さん。今回話題になっているのは、4枚の長方形を編んで作る小さなバッグです。
まずは、透かし編みの長方形を4枚編みます。ピンク1枚、ブルー1枚、ホワイト2枚の長方形が編めたら、風車のような十字型になるよう角をそろえます。その形のままとじ針を使って4枚の中心を繋ぎ合わせ、余った長い部分も4箇所縫い合わせます。
すると、ただの平面だった編み地があっという間に立体的な袋状に! レザー調のハンドルを付けたら、チューリップのようなころんとした形がかわいいミニバッグが出来上がりました。立体的なバッグを編むのは初心者にはハードルが高いですが、この方法なら平たい長方形を編むだけできるので挑戦しやすいですね。
お手軽かぎ針編みバッグに反響続々
まねしてみたくなるキュートなバッグの作り方に、コメント欄では「すごくかわいい。大好き」「コレは美しい」「かわいいし初心者でも作れそう!」「すばらしいアイデア」「試してみようと思います」といった称賛の声が多数寄せられています。
画像引用:dilekle.orgu.saati(@dilekle.orgu.saati)さんのTikTokアカウントより

コメント