襟が黄ばんだTシャツ、まだ捨てないで! “まっさらな白さ”がよみがえる驚きのライフハックがInstagramで話題です。この洗濯テクニックに注目が集まり、動画は記事執筆現在までに210万回以上再生されています。

【画像】目からウロコな“コツ”

 この裏ワザを紹介したのは、InstagramやThreadsで暮らしの工夫を発信している「まゆけん」(@mayukenn_kurashi)さん。いざというときに役立つライフハックや、知らないと損する裏ワザなどを発信しています。

 今回まゆけんさんが紹介したのは、衣類の襟の黄ばみを新品レベルに白く復活させる方法です。

 使用するのは、食器用洗剤大さじ1、オキシクリーン(酸素系漂白剤)を大さじ2、お湯大さじ4。これらをよく混ぜたらモコモコ泡が立ち上がり、黄ばみ落としの特製洗剤が完成します。

 この泡は、ただの漂白剤では落としきれない皮脂汚れに効果的。食器用洗剤に含まれる界面活性剤が油分を浮かせ、オキシクリーンが黄ばみを分解。さらにお湯で発生した泡が繊維の奥まで成分を届け、頑固な汚れにもアプローチしてくれます。

 泡ができたら、黄ばみが気になる襟元にたっぷりのせ、ブラシで優しくこすります。

 そのまま20分ほど置いてから、ぬるま湯で洗い流します。よくしぼり普段通りに洗濯機で洗えば、元通りの白さが復活しました!

 夏に活用できそうなこのライフハックには、「天才的ですね」「1番簡単そう」「これいいね」という声の他、早くも試してみたという人からは「ワイシャツの襟袖の黒ずみと黄ばみが、キレイになって、驚きました!!」という声が寄せられていました。

 まゆけんさんはInstagramの他にも、Threads(@mayukenn_kurashi)からも情報を発信しています。

※動画提供:まゆけん(@mayukenn_kurashi)さん 

【画像】目からウロコな“コツ”