Clase Azul Asia株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:チャンマイケル・キスン、以下「クラセアスール」)は、「クラセアスール・テキーラ・レポサド」をソーダで割ったオリジナルハイボールをお楽しみいただけるシリーズ企画「クラセアスール・ハイボールジャーニー 西日本編」を、2025年7月11日(木)より特設WEBページにて公開いたします。

本企画は、西日本を代表する4つのバーと共に、クラセアスールの世界観を活かした香り高いハイボール体験を提案するもので、各バーテンダーが「香り」と「土地の記憶」をテーマに、オリジナルの一杯を開発しました。

今回の西日本編では、京都・福岡・大阪の計4店舗を舞台に、よりローカルでストーリー性あるテキーラハイボールをご紹介します。

また、クラセアスール公式ECサイトでは、自宅で簡単に作れるハイボールレシピも紹介。

テキーラは “ショットで一気飲みの酒” から “香りで旅するお酒” へ

日本では“ショットで一気飲み”というイメージが強く、「悪酔いする質の悪いお酒」という印象が根強く残るテキーラ

しかしクラセアスールでは、メキシコの伝統製法と手仕事への敬意、そして陶器製の美しいデキャンタを通じて、「丁寧に味わうためのテキーラ」という全く新しい概念を打ち出しています。

“香りを楽しむハイボール”という切り口で、これまでの常識を覆す飲み方を提案します。

カクテルの注文に関しては各店舗に問い合わせ。

今回登場する4つのバーとオリジナルハイボール

APOTHECA / 松尾 佳樹さん(Yoshiki Matsuo
カクテル名称: TOKUN
◇場所:APOTHECA(京都)
カクテル詳細:
薬局をテーマにしたバー「APOTHECA」で処方されるのは、中国茶×テキーラの異色の組み合わせ。温度管理まで設計された“氷を使わないハイボール”は、ゆずピールとジャスミンの香りが交差する、まさに「香りを楽しむ」一杯。



Bar Lapin / 上野 真暉さん(Masaki Ueno)
カクテル名称:cerezo azul
◇場所:Bar Lapin(福岡・中洲)
カクテル詳細:
サクラとコーヒーの芳香蒸留水でクラセアスール・レポサドを引き立てた、福岡発・桜の余韻を感じる一杯。テキーラ20年のキャリアをもつ上野さんが手がけた、美しさと遊び心を兼ね備えたハイボール



Cabrones / 大平 翔さん(Sho Ohira
カクテル名称: llegado el verano
◇場所:Cabrones(大阪・北新地)
カクテル詳細:
蕎麦、大葉、メスカル、海苔… 和とメキシコが交差する一杯は、暑い夜にぴったりの“食中テキーラハイボール”。味の“出汁感”がクセになる、Cabronesらしいストーリー仕立ての仕上がり。



Bar Agreable / 大芦 篤史さん(Atsufumi Oashi)
カクテル名称: agua blanca
◇場所:Bar Agreable(大阪・心斎橋
カクテル詳細:
乳酸飲料×檜ビターズを組み合わせ、クラセアスール・レポサドの甘みを引き出したシンプルかつ洗練された白いハイボール。グラスに添えたアイスプラントが五感を刺激する、大人のご褒美ドリンク。



自宅で楽しむクラセアスール・ハイボールレシピ

香り高い「クラセアスール・ハイボール」をより多くの方に楽しんでいただきたいという想いを込めてスタートした本企画『クラセアスール・ハイボールジャーニー』では、自宅で手軽に楽しめるレシピもご紹介しています。

ワイングラスに注ぐことで上品な佇まいに。柑橘のピールを添えることで、香りの立体感もアップします。


おもてなしの時間にも、自分だけのご褒美タイムにもぴったりです

<用意するもの>

クラセアスール・テキーラ・レポサド 30ml

ソーダ 60ml

ゆずピール(またはオレンジピール)

<作り方>

氷を入れたワイングラスを用意

クラセアスール・レポサドを注ぐ

ソーダゆっくり注ぎ、グラスを回して混ぜる

柑橘ピールを添えて完成

クラセアスール・テキーラ・レポサドの魅力を体験あれ。公式ECサイトにて販売中。



伝統的な製法で、ゆっくりと加熱されたブルーアガベから造られるテキーラは、香り高く無類の味を奏でます。

アメリカンウイスキーカスクで8カ月間寝かせることにより、熟成に由来するヘーゼルナッツバニラを感じる独創的な味わいとスムーズな口当たりが特徴です。伝統的なフェザーペイントコバルトブルーで施された陶器デキャンタは、ブランドの象徴となっています。

商品名: クラセアスール・テキーラ・レポサド

希望小売価格: 24,200円(税込)

容量: 750㎖

アルコール度数: 40度

原料: 100%ブルーアガベ

【テイスティングノート】

色   :ゴールドと黄色の輝き

ボディ :ミディアム

香り  :アガベハニ、バニ、キャンディー・オレンジピール、アメリカンオー、ほのにシナモンやバナナ

味わい:ヘーゼルナッツバニラクローブ、シナモンほのかアガベハニー

実施概要

公開日  2025年7月11日(金)

登場バー  APOTHECA(京都)/Bar Lapin(福岡)/Cabrones(大阪・北新地)/Bar Agreable(大阪・心斎橋)

提供形式  各店舗での提供(期間限定)、および公式サイトでの紹介

関連サイト  Clase Azul Japan公式サイト@claseazulofficial_jp 

クラセアスールとは


クラセアスールはテキーラやメスカルという1つのアートを通じて、メキシコの美しさと伝統の真価を伝え、世界中の人々のライフスタイルを彩るメキシコ初のラグジュアリーブランドです。高品質なクラフトテキーラを提供するため、機械化が主流となった今でも、長年受け継がれてきた伝統的な製法を守り続けることを大切にしています。目を引くデザインのデキャンタは、陶器の成形からペイントまでハンドメイドで製作されており、製作に携わるスタッフの多くは現地コミュニティの女性で構成されています。

【会社概要】

会社名 :Clase Azul Asia株式会社

公式website :https://www.claseazulasia.com

公式Instagram: https://www.instagram.com/claseazulofficial/

配信元企業:Clase Azul Asia株式会社

企業プレスリリース詳細へ

PR TIMESトップへ