2025年7月9日、YouTuberのいけちゃんが自身のチャンネルを更新。寝台列「サンライズ出雲」でひとり旅を楽しむ様子を公開した。

(関連:【画像】寝台列車で“サンライズ飲み会”を堪能するいけちゃん

 いけちゃんは、一級建築士の資格を持つ27歳の女性YouTuber。自称 “ぼっち系YouTuber”で、主に旅行やグルメなど、おひとりさまライフを満喫する動画をアップしている。また、YouTuberとしてだけではなく、グラビアアイドルとしても活動中。2025年7月現在で、チャンネル登録者数は75.6万人を超える人気YouTuberだ。

 今回アップされた「”格安寝台列車サンライズ出雲に乗って1人旅!個室は自分だけの秘密基地。シャワーカードは争奪戦。」は東京駅からスタート。「サンライズ出雲」で岡山駅まで移動するという。その乗車時間は8時間50分。移動時間も楽しんでいこうという算段だ。

 予約した席はB寝台シングル。しかも喫煙室しか予約できなかったようで、少々不安を抱えながら発券してホームへと向かう。シャワーカードをゲットするために列に並ぼうとするも、すでにたくさんの人が並んでおり、断念。駅弁と缶チューハイを買って、ふたたびホームへ戻る。「一応あるかどうか……」とシャワーカードの列に並んでみるも、惜しくもいけちゃんの2人前で売り切れとなってしまった。

 気を取り直して自分の部屋へ。部屋はシングルベッドよりも狭いスペースだが、思ったよりもタバコの匂いも気にならないようで、快適な旅ができそうな予感に笑顔を見せた。駅員に切符を確認してもらい、パジャマ着替える。酔い止めを飲んで、さっそく“サンライズ飲み会”を開催することに。いけちゃんは「うまい!」と駅弁と缶チューハイを楽しみながら、寝台列車について語る。彼女の動画は豆知識が増えるのもいい。今回は寝台列車の種類について紹介した。寝台列車には「移動手段型」と「クルーズトレイン型」の2種類があるようで、別の寝台列車と価格の違いについても解説した。

 いけちゃんは「移動時間自体を楽しみたい」という思いから寝台列車での旅を楽しんでいるそうで、今回も「こういうのが音風景ですよね。ガタンゴトンという音と移り行く景色。寝台列車はどんどん日本から減っていってますけど、残したい日本の音風景のひとつです」と語った。

 さらに「寝台ってひとり旅にピッタリなんですよね。個室だし、広すぎず、丁度いいこのサイズ。誰にも邪魔されない。最高じゃん」と語り、引き続き“サンライズ飲み会”を堪能。その後は、寝る準備をして就寝した。朝起きるとすっかり外は明るくなっており、まもなく岡山駅に到着。駅構内のカフェでモーニングを食べて、動画を終えた。

 そんな同動画には「寝台列車楽しそう!」「時間をあえてかけるっていうのがいいよね」「いけちゃんのおかげで乗ってみたくなりました!」などのコメントが寄せられていた。

(文=高橋梓)

動画サムネイルより