
【梅雨でも快適に、おしゃれに過ごそう!】
今年もやってきました梅雨シーズン…と思いきや例年に比べてどうやら雨が続かないまま暑い夏を迎えそうな予感。とは言え、梅雨仕様のアイテムは夏のレジャーや亜熱帯を思わせる突然の雨にも効果的。そこで今回は“雨の日の自転車”をテーマに、利便性とルックスを両立できるグッズをセレクトしました。突然の雨も多い今、備えあれば憂いなしです。
■通勤から子供の送り迎えに便利なグッズが出揃います!
本格的なサイクリストであれば雨の日を快適に過ごす術というのはご存じの人も多いかもしれませんが、ここでは通勤や子供の送り迎えなどで自転車を使う人へのアドバイスとして、雨の日に役に立つウエアや自転車用グッズをラインナップしました。乗車中の体勢や動きにも対応するウエアや、おざなりになりがちな足元のフォローなど自転車に特化したレイングッズの利便性の高さはいずれも折り紙付き。万全な状態で雨の日のサイクルライフを送れるはずです。
■自転車ユーザーが嬉しい機能性を持つレイングッズ6選
それではウエアからバッグ、小物に至るまで自転車ユーザーにピッタリな厳選したレイングッズをご紹介します。撥水や耐水といった水を防ぐ機能性だけに留まらず、動きに寄り添うような可動域を持つモノや普段着の上から着用できるようなシステムなど運転にストレスを感じさせないような創意工夫が見られるアイテムが揃っています。
1. 機能性と見た目を両立したバイシクルポンチョ
今どきなレイングッズを数多く提案するレイングッズブランドのキウからは、自転車用にアップデートを重ねた新作のレインポンチョをレコメンド。ポンチョながらも袖付き仕様にすることで動きやすさを格段に向上させており、アノラック式に変更したことでバタつきを抑え、雨風の浸入を軽減。快適な走行を叶えてくれる一品となっています。
耐水圧10000mmと大雨でもなんのそのな耐水性を誇り、随所にシームテープや止水ファスナーなどを施すことで雨からしっかりとガード。フリーサイズ展開ですが着丈は104cmと、180cmある筆者でも難なく太もも付近まで覆ってくれました。男女問わず使い勝手がいいサイズ感も嬉しいですね。また、フードにはツバを設けており、顔回りもしっかりと覆ってくれるほか、リフレクターやベンチレーション、ポケッタブル仕様などサイクリストが重宝する機能も。特に通学・通勤、送迎など自宅から駅までのような短い距離を乗る人にとってはひとつあると嬉しいレインアイテムと言えるでしょう。
>> KiU
2. 長距離サイクルやセパレートタイプならワークマン!
WORKMAN
「フィールドレインスーツ」(2900円 ※写真上)、「イナレムレインパンツ」(2500円 ※写真下)
ハイコスパの機能ウエアを展開するワークマンからはおすすめレインウエアを2種類ご紹介。まず1点目は上下セパレートタイプのレインスーツです。耐水圧10000mm、透湿度20000g/㎡/24hという高い耐水性と透湿性を兼ね備えるボディは、夏の雨の中でも快適に過ごせます。また、顔の動きに合わせて180度回転する特徴的なフードを備えているため、雨天時の走行視野の確保や作業のしやすさも盤石。デザインはミリタリーテイストを採用しており、普段着やアクティブシーンにも合わせやすい一品です。
2点目はすでにレインアウターやポンチョを持っている人へレインパンツをご提案。本作はシンプルなアクティブパンツの見た目ながらも、耐水圧20000mm、透湿度25000 g/㎡/24hと高機能性を有しています。また、特筆したいのが丈の長さを「レギュラーレングス」と「タボつかない-6cm丈」の2タイプから選べるということ。特に自転車で使用する場合、ペダルを漕ぐ際にどうしても足首から下が露出してしまいがちですが、レングスを選べることでその心配も払拭できるはず。
>> WORKMAN

コメント