米レジェンダリー・エンターテインメントが米ライオンズゲート・スタジオの買収を視野に入れていることが明らかになった。米バラエティが報じた。

買収交渉の詳細な進捗状況は不明だが、実現すれば、映画「DUNE デューン 砂の惑星」シリーズや、ゴジラキングコングを有するモンスターバースで知られるレジェンダリーと、「ジョン・ウィック」や「ハンガー・ゲーム」といった人気シリーズを擁するライオンズゲートがひとつになることになる。

今年5月にライオンズゲートは、ストリーミングサービスStarzから正式に分離。第一報を報じたブルームバーグによれば、レジェンダリー側はStarzのスピンオフ完了後、すぐにライオンズゲートに接触したとされる。両社とも本件についてのコメントは控えている。

ライオンズゲートは、映画・テレビの制作・配給部門および2万本以上の作品を抱えるコンテンツライブラリを所有。昨年、特別買収目的会社(SPAC)であるScreaming Eagle Acquisition Corp.と合併して別会社として上場した。ライオンズゲート・スタジオ株の87.3%はライオンズゲート・エンターテインメント・コーポレーションが保有している。

一方のレジェンダリーは昨年、中国の大連万達グループから株式を買い戻し、現在はアポロ・グローバル・マネジメント(2022年に7億6000万ドルで出資)と共同で経営している。

2024年7月11日(現地時間)時点での終値ベースで、ライオンズゲート・スタジオの時価総額は約20億ドル。ブルームバーグの報道を受け、同社株は20%上昇した。

もしこの買収が成立すれば、映画・テレビの両分野で巨大なIP(知的財産)を抱える一大プレイヤーが誕生することになり、ハリウッドのスタジオ再編はさらに加速する可能性がある。特にストリーミング時代におけるIPの価値最大化と、国際的な配信戦略の強化が焦点となりそうだ。

人気シリーズを有するスタジオが合併するか Photo by Bryan Bedder/Getty Images