
TVアニメ『光が死んだ夏』の、オープニングとエンディングのノンクレジット映像が公開された。オープニングテーマはVaundyの「再会」、エンディングテーマはTOOBOEの「あなたはかいぶつ」。いずれも第2話で初解禁となったもの。
今回、オープニング映像のカラースクリプトは原作者のモクモクれん氏が手掛けた。「日常と非日常」を意識して、青みがかった色味と赤みがかった色味の対比を意識した仕上がりとなっている。
また、今回の映像公開を記念し、モクモクれん氏と、監督の竹下良平氏からスペシャルコメントが到着。7月14日(月)からは東京・新宿の屋外ビジョンにて、オープニング&エンディング映像の限定公開も予定されている。
▼ノンクレジットオープニング
▼ノンクレジットエンディング
■監督・竹下良平氏コメント
【オープニングコメント】
バッドエンドをテーマに、本編ではやれない新しい映像表現を模索しながらスタッフと一緒に作り上げました。モクモクれん先生の非常に美しいカラースクリプトや、Vaundyさんのとてもカッコいい楽曲に映像をつけられた事がとても光栄です。
【エンディングコメント】
原作のヒカルに「オレの変顔にヨシキが笑わへん!」ってセリフがあるですが、変顔で笑うよしきはどんなだったんだろうと思った事が創作のきっかけになってます。TOOBOEさんのとてもエモい楽曲で、本編にはない生前の光とよしきの関係を描けた事が嬉しかったですね。
■原作・モクモクれん氏コメント
【今回オープニング映像のカラースクリプトを担当するにあたってこだわった点やイメージした点、視聴者に注目してもらいたい部分】
せっかく原作者の私にご依頼してくださったので、原作らしさを意識しつつ監督の要望にも応えられるように努めました。
原作1話の商店前の見開きのような青みがかった色味とグリッチのような赤みがかった色味の対比を作ることで「日常と非日常」を意識してみました。
至らぬ点も多かったのですが、様々な方々の手によって個性的で素晴らしい色味に仕上がっていると思います。
特に、包丁のシーンの色味がかっこいいと思うので見て頂けたら幸いです。・オープニング・エンディング映像をご覧いただいた感想、楽曲についての感想をそれぞれ教えていただけますでしょうか。
【オープニングコメント】
OPらしい激しさとホラー感の中に青春要素も見え隠れしていて、目を引く映像だと思いました。楽曲も構成が面白く、一曲の中で色んな雰囲気を楽しめてとてもエキサイティングな曲だと感じました。楽曲と映像のおかげで、見るだけで「この作品なんか面白そう!」と思わせてくれますね。
【エンディングコメント】
実写の部分から制作陣の方々のロケハンに対する熱意が垣間見えて素晴らしいと思います。本当に二人が存在しているような感覚にさせるリアリティがすごいです。
楽曲も湿っぽいだけでなく、どこか軽快さもあって作品の雰囲気をよく表現してくださっている名曲だと思います。
(C)モクモクれん/KADOKAWA・「光が死んだ夏」製作委員会

コメント