日本の気候風土や地理的条件から育まれてきた和食。2013年12月には「日本人の伝統的食文化」として和食がユネスコ無形文化遺産に登録されるなど、世界的にも注目を集めている料理です。そんな和食を取り扱っているファミレスの中で、人気を集めているのはどのチェーンなのでしょうか?

【画像:ランキング8位~1位を見る】

 ねとらぼではアンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、60代以上の男女を対象に「和食が最高にウマいと思うファミレスはどこ?」というテーマでアンケートを実施しました。

 多くの60代以上の人から「和食が最高にウマい!」と票を集めたのは、どのファミレスチェーンだったのでしょうか。ランキングを見ていきましょう!

第2位:夢庵

 第2位は「夢庵」で、得票率は20.3%でした。すかいらーくグループが手掛ける夢庵は、日常使いからお祝いの席まで幅広いシーンで利用できる和食レストランです。

 旬の食材を使用した季節のおすすめメニューや特選和膳をはじめ、うどんやそば、丼や定食など幅広い和食を提供。「なないろ夢和膳」や「お楽しみ膳」といったランチメニューのほか、ちょい飲みにピッタリなおつまみや各種アルコールも充実しています。

第1位:ロイヤルホスト

 第1位は「ロイヤルホスト」で、得票率は20.4%でした。オレンジをメインカラーとするロイヤルホストは、こだわりの厳選食材を使用したメニューを提供するファミレスチェーンです。

 洋食がメインのチェーンですが、和食として銀鮭にフライエッグ、ご飯とみそ汁、焼のりがセットになったブレックファストメニュー「朝の和定食」などを提供しています。料理のクオリティーに定評があることも支持を集めた理由の一つかもしれませんね。

【画像:ランキング8位~1位を見る】