見慣れない食べ物を前にすると、味の想像がつかず、緊張してしまいますよね。

好奇心が強いイメージのある小さな子供も、初めての食べ物には、かなり慎重になるようです。

原田ちあき@nijinoyatu)さんは、2歳の息子さんに『食べてはいけない物』を教えていたといいます。

教育の結果が意外な形で出てきたそうで、そのエピソードをXに投稿。

母さん、そんなにバカじゃないよ…恐らく…」というコメントを添えて投稿された、原田さんの漫画をご覧ください!

土を食べようとする子供ゴマを昆虫のアリと勘違いする子供初めてどら焼きを見る子供あんこをうんちと勘違いする子供

食べられない物を学んだ結果、ゴマ塩おにぎりのゴマを昆虫の『アリ』、どら焼きあんこを『うんち』と勘違い…!

原田さんに気を遣っているのか、いいにくそうに指摘する表情が、なんとも愛らしいですね。

原田さんは、思わぬ反応を受けて「息子から見た私、キモすぎる…」と語っていました。

愉快な日常をつづった漫画には、多くの人が爆笑。このような声が上がっています。

・面白いし、かわいすぎる!

・「申し上げにくいのですが…」みたいな息子さんの話し方が面白すぎる。

・漫画を読んでから、何回も思い出し笑いをしてしまう。

息子さんは、まだまだ見たことも食べたこともない食べ物が、この世にたくさんあるでしょう。

原田さんに教わりながら、おいしい食事を楽しんでほしいですね!


[文・構成/grape編集部]

出典
@nijinoyatu