
台風5号は15日(火)午前9時に千島近海で温帯低気圧に変わりましたが、太平洋高気圧の縁をまわる暖かく湿った空気が日本付近に流入するため、北日本や東日本では16日(水)にかけて雨の降りやすい状態が続くでしょう。特に東日本の太平洋側では局地的に雷を伴った激しい雨が降り、大雨となる所もありそうです。東日本では土砂災害や低い土地の浸水などに警戒してください。
西日本や沖縄は晴れる所が多いですが、所々でにわか雨や雷雨がある見込みです。16日は西日本も太平洋側を中心に雨の範囲が広がるでしょう。雨が降るとより一層蒸し暑くなりますので、熱中症とともに食品の管理にも注意が必要です。
(気象予報士・佐藤 温子)

コメント