THE SMOKING LOUNGE by Ploom外観

「感性を刺激する、世界一の喫煙所」JTの加熱式たばこ『プルーム・オーラ』を“世界最高峰の音響”で楽しむ贅沢…新スポットを徹底リポートの画像一覧

JTの新たな加熱式たばこ「Ploom AURAプルーム・オーラ)」と加熱式たばこ専用スティックブランド「EVO(エボ)」が、7月1日から全国展開をスタート。それを記念して、体験型ポップアップストア「THE SMOKING LOUNGE by Ploom」が7月31日(木)まで、期間限定で東京・原宿にオープンしました。コンセプトは、“世界一の喫煙所”。音楽や食などのカルチャーを楽しみながら、一服を楽しめるスポットです。

JTのデバイス販売台数が初動で過去最高

PLOOM AURA5月27日Ploom ShopやCLUB JTオンラインショップで先行販売が開始され、7月1日より全国のコンビニやたばこ販売店でも取り扱いが始まった「プルーム・オーラ」と「エボ」。「プルーム・オーラ」は、先行販売においては「プルーム・エックス」の4倍以上、「プルーム・エックス・アドバンスド」の3倍以上の販売台数を記録したそうです。

プルーム・オーラ」の最大の特徴は、新たな加熱技術“SMART HEATFLOW”と新機能である“HEAT SELECT SYSTEM”。

“SMART HEATFLOW”は、最高で約320度に達する加熱温度を緻密にコントロールすることによって、加熱で発生する雑味や焦げ臭さを抑えつつ、たばこ葉の香味を引き出す最適な温度で味わいの一貫性を高めます。

“HEAT SELECT SYSTEM”は、吸いごたえの強弱、使用時間の長短を4つの加熱モードから選択でき、好みや気分にあわせた最適な一服を楽しめる画期的な機能です。

EVOそんな「プルーム・オーラ」のために開発された、新たな加熱式たばこスティックブランド「エボ」は、世界30カ国以上の国から厳しい品質基準を満たしたたばこ葉のみを厳選し、素材の旨味を追求した新ブレンドを採用。「エボ・ディープ・レギュラー」、「エボ・コールド・メンソール」、「エボ・ベリー・クリスタル」の3種類がラインナップしています。

感性を刺激する、世界一の喫煙所

「THE SMOKING LOUNGE by Ploom」のオープン前にメディアプレビューが開催され、コンセプトである“世界一の喫煙所”を体験してきました。

THE SMOKING LOUNGE by Ploom外観

THE SMOKING LOUNGE by Ploom 日本たばこ産業株式会社の原 賢太さん

日本たばこ産業株式会社 たばこ事業本部 RRP商品企画部 次長 原 賢太さん

まず、このポップアップストアを協賛する日本たばこ産業株式会社の原 賢太さんが登壇し、先行販売された「プルーム・オーラ」と「エボ」の反響の大きさに感謝を述べつつ、「プルームはすべてにこだわり、格別な一服を届けることを信念とするブランド」であることを主張。そのフィロソフィを体現する「THE SMOKING LOUNGE by Ploom」は、全フロアでコンテンツを楽しみながら加熱式たばこを味わうことができる、「喫煙者にとって夢のような空間」と満ち足りた表情で来場者に訴えます。

「THE SMOKING LOUNGE by Ploom」が提案するのは、たばこの一服を単なる習慣ではなく、思考を整え、感性を刺激するクリエイティブな時間にすること。その短くも濃密な時間を、世界でもっとも豊かな体験にするべく、2つの要素を徹底的にこだわっているそうです。

ここでしか聴けない音を、一服しながら楽しむ贅沢

ひとつめにこだわったのは、このポップアップの目玉である、ハイクオリティな音響設計による没入感。2階には日本初公開となるサウンドシステムを設置した空間を用意し、上質な音楽を聴きながら一服できるようになっています。

THE SMOKING LOUNGE by Ploom デヴォン・ターンブルが手がけるスピーカーブランド「Ojas」とノルウェーの音響ブランド「NNNN」が共同開発したONシリーズの最上位モデルON2そのサウンドシステムは、ニューヨークを拠点に活動し、世界中の「Supreme(シュプリーム)」やAce Hotelの音響を手がけるサウンドデザイナー、デヴォン・ターンブルが手がけるスピーカーブランド「Ojas」とノルウェーの音響ブランド「NNNN」が共同開発したONシリーズの最上位モデルON2。ヴィンテージHiFiの知識と現代技術を融合させた音の未来を示すそのモデルは、臨場感あふれるサウンドに没入しながら非日常的な一服を楽しめるのです。

THE SMOKING LOUNGE by Ploom デヴォン・ターンブルが手がけるスピーカーブランド「Ojas」とノルウェーの音響ブランド「NNNN」が共同開発したONシリーズの最上位モデルON2毎日、野村訓市やBIGYUKI、JP THE WAVYなど、注目のクリエイターやアーティストによるプレイリストが流れ、17:00から20:00にはDJが登場し、グッドミュージックをプレイ。「プルーム・オーラ」を持っていれば曲のリクエストも受け付けるという、音楽好きには堪らないサービスを提供します。開催期間中の毎週金曜日18:00から21:00に開催される「WEEKEND PARTY」では、さまざまなアーティストがパフォーマンス。しかも無料です。

ON2から放たれる音質は、驚くこと請け合いです。ボーカルの息遣いや楽器の繊細な音色まで、手に取るように届く、感動的な体験が待っています。そんな最上級の音に包まれながら嗜む一服は、この先もそう簡単に体験できません。

食後の一服もワンランク上を提供

THE SMOKING LOUNGE by Ploom カフェダイナーそして、もうひとつのこだわりは、味覚における特別な体験。1階にカフェダイナーが展開され、ニューヨークスタイルの大きなスライスピザが人気の「PIZZA SLICE」や、カンザスのグランマ直伝レシピによる家庭料理が味わえるカフェ「Rojean」、丁寧に淹れられた上質なスペシャルティコーヒーを提供する「POOLSIDE COFFEE」といった人気のショップ一堂に集結。

THE SMOKING LOUNGE by Ploomで提供されるRojeanのメニュー

THE SMOKING LOUNGE by Ploomで提供されるPIZZA SLICEのメニューここでしか食べられない特別なコラボメニューも登場しているので、足を運ぶ価値があります。また、金曜日の夜に開催される「WEEKEND PARTY」では、感度の高い音楽好きが集う「不眠遊戯ライオン」がお酒を提供するので、お酒と音楽と一緒に一服を楽しむことも。

人気お笑い芸人も登場!

THE SMOKING LOUNGE by Ploom トークショー さらば青春の光 森田哲矢毎週土曜に、お笑い芸人によるトークライブも開催され、音楽と食事に加えてエンタメも提供。7月19日(土)には相席スタートの山添 寛さん、7月26日(土)にはさらば青春の光の森田哲矢さんが登場します。やはり一服は、楽しいひと時であるべき。リラックスしながら心の底から笑えることは、なによりの幸せです。トークライブの入場は抽選で、その詳細はポップアップイベントの公式インスタグラムをご覧ください。

ここでしか体験できない価値ある一服を

PLOOM AURAとEVO喫煙できるお店が限られている原宿で、こんなにもホスピタリティの高いスポットはありません。上質な音楽を聴きに、食事を堪能しに、すべてを忘れて笑いに、わざわざ原宿まで一服しに行く甲斐があることは明確です。ここで体験した数々は、日々の一服の充実感を改めて考えさせられるものでした。期間限定の「THE SMOKING LOUNGE by Ploom」をお見逃しのないように。

「THE SMOKING LOUNGE by Ploom」
2025年7月31日(木)まで開催
住所:東京都渋谷区神宮前6-14-2
営業時間:11:00~20:00(金曜のみ11:00~21:00)
公式インスタグラム:@ploom_popup

文/コマツショウゴ 撮影/大村聡志

「感性を刺激する、世界一の喫煙所」JTの加熱式たばこ『プルーム・オーラ』を“世界最高峰の音響”で楽しむ贅沢…新スポットを徹底リポート