令和7年8月2日(土)と8月3日(日)、相模原市中央区の鹿沼公園にて「大野北銀河まつり」が開催されます。第37回となる今回は、中央区誕生15周年を記念して、地域の力を結集し、例年以上に充実したプログラムとなっています。

 注目は、8月2日(土)限定で実施される「手筒花火」。大きな手筒から噴き出す火柱は迫力満点です。大野北銀河まつりの夜を鮮やかに彩ります。

 また、今年はプロのミュージシャンやYouTuberなど多数の出演が決定!フェス感覚で一緒に盛り上がりませんか?

・相模原市中央区の「大野北銀河まつり」とは

 JR横浜線淵野辺駅を中心とした淵野辺地域では、JAXA相模原キャンパスの存在を背景に、宇宙への夢と憧れを育むまちづくりに取り組み、「銀河をかけるまち☆淵野辺」をキャッチフレーズに、さまざまな地域活動を展開してきました。

 このキャッチフレーズに因んで、平成元年から「ふちのべ銀河まつり」を開催してきました。また平成22年(第24回)からは商店会主体の運営から、地域団体や一般参加者による実行委員会方式へと形を変え、地域全体を主体としたイベントとして開催することとし、名称を「大野北銀河まつり」と改称しました。

 「大野北銀河まつり」は、世代を超えたふれあいや交流を通じて、大野北地区の一体感と誇りを育み、ふるさとづくり、人づくりに寄与することを目的に開催されています。

・開催日時

令和7年8月2日(土)及び3日(日) 午後3時~午後9時

※荒天中止

※詳細はこちらをご覧ください。

 https://gingamatsuri.jimdofree.com/

・会場及びアクセス

会場:鹿沼公園(相模原市中央区鹿沼台2丁目15−1)

アクセス:JR横浜線淵野辺駅南口」徒歩3分

※当日は来場者の駐車場の用意がありません。ご来場には公共交通機関をご利用ください。

・お祭りの見どころ

 ダンスや吹奏楽など多種多様なパフォーマンスが披露され、毎年大きな盛り上がりをみせるステージイベントをはじめ、ここでしか手に入らないハンドメイド作品が見つかる手作りマルシェ、地元で人気のお店が大集合する飲食ブースなど、様々な催しが盛りだくさん!

 中央区誕生15周年を記念した今年は、プロのミュージシャンやYouTuberなど多数の出演が決定。これまでのイベントを継承しつつ、フェスの要素を加えたステージで盛り上がること間違いなし。

 また、今年も地区自治会連合会が中心となり地域住民の交流を深め、郷土愛を育むことを目的として「大野北ふるさとまつり」をエリアを区切って同時開催します。地域で活動している団体によるステージ演出やブース出店(8月3日(日)午後3時~午後7時)に加え、青山学院大学アメリカンフットボールLIGHTNINGの全面協力により、会場を盛り上げます。

 そして、8月2日(土)限定開催の手筒花火にも注目!火柱が立ち上がる迫力の花火が、夜の会場を幻想的に彩ります。

・過去の会場の様子

 地元の子どもたちによるダンスや吹奏楽の演奏、手作りマルシェ模擬店など、地域の魅力が溢れる催しが多数行われ、大きな盛り上がりを見せました。

 また、夜には手筒花火が打ち上げられ、迫力ある火柱に歓声が上がるなど、来場者にとって印象的なひとときとなりました。


メインステージの様子

ダンスや音楽などで会場を盛り上げます

飲食ブースの様子

銀河マルシェの様子

子どもから大人まで楽しめる出店がたくさんあります

飲食や休憩スペースもあります

ステージでのお菓子配りの様子

子どもたちによる絵画の展示もあります(幼児絵画展)

手筒花火の様子。迫力満点です。

夏の夜を彩ります。

【お知らせ】今後の中央区夏の3大観光イベント情報

 令和7年9月6日(土)、相模川高田橋上流(中央区水郷田名)にて、「第52回相模原納涼花火大会」の開催を予定しております。

 中央区夏の3大観光イベント(上溝夏祭り・大野北銀河まつり相模原納涼花火大会)の中でも、トリを飾るのにふさわしい大規模な花火大会です。

 今年度は中央区誕生15周年を記念し、より地域に根差した催しを展開中です。

 こちらも是非お楽しみに!

配信元企業:相模原市役所

企業プレスリリース詳細へ

PR TIMESトップへ