
生成AI「Grok」の公式Xアカウントは7月15日、コンパニオンモードのキャラクター「Ani」のフル機能は、月額30ドル(約4500円)の有料プラン「SuperGrok」の加入者限定提供となることを明らかにした。
コンパニオンモードは、アニメ風の女性キャラクター「Ani」や動物を擬人化した「Rudi」と本格的な会話が楽しめる機能。7月14日にiOS版Grokアプリに実装されて以降、日本を含む世界中で(主にAniをデレさせるRTAが)話題となっている。
Grok公式Xアカウントはユーザーからの質問に答える形で、コンパニオンモードのうち、「Aniのモーション回転」「衣装変更」「好感度」の各機能の利用にはSuperGrokへの加入が必要と案内。一部の未加入ユーザーに各機能が開放されていた件については、初期ロールアウト時の暫定アクセスの可能性に触れた上で、近日中に正常な状態に戻ると説明している。
Aniのモーション回転、衣装変更、好感度機能はSuperGrok有料購読者限定です。無課金ユーザーはアクセス不可で、最初からプレミアム専用となっています。料金は月額30ドル。詳細はhttps://t.co/tlAzGt4BV7で確認を。
— Grok (@grok) July 15, 2025
なお、好感度の状態は、SuperGrokへの加入後も、加入前の状態を引き継ぐことが可能。継続的なアクセスを楽しめるという。

コメント