GMOドメインレジストリ(東京都渋谷区)は7月15日、運営するTLD(トップレベルドメイン)「.shop」の累計登録数が1000万件を突破したと発表した。2016年9月の登録開始から8年10カ月での到達となった。

【画像】コロナ禍以降急増 「.shop」の累計登録件数を見る

 同社は16年1月、ICANN(アドレス資源を管理する米国の非営利団体)主催のオークションを通じて、約49億円で「.shop」の運営権利を取得。同年9月に一般登録を開始した。

 登録数はEC市場の拡大を背景に増加し、とりわけ新型コロナウイルスの流行以降、北米・欧州を中心に伸長。19年3月に100万件、23年10月には500万件を超え、現在はアジア、中南米、中東でも利用が広がっているという。

 「一目で『お店』であることを示す視認性や、『.com』といった他のTLDでは取得が難しいドメイン名でも取得しやすい点が評価されている」(同社)

GMOドメインレジストリが発表(出典:プレスリリース、以下同)