環境に配慮したコンクリートブロックメーカー株式会社コモチ(本社:群馬県渋川市、代表取締役:齋藤 清海)は、軽石を原材料とした打ち水効果を発揮するコンクリートブロックを販売しています。

今回、毎年の暑さで動物たちの負担も大きい伊香保グリーン牧場に弊社の水をまくことによって、冷たくなるブロック打ち水平板」を使ったひんやりスポットを提供します。

打ち水平板」が出来た理由

2011年の震災時、計画停電など電力の使用を控える時期がありました。

その時、いろいろな工夫で猛暑対策の一つに「打ち水キャンペーン」というニュースを見て

世の中へ製造業として貢献できないかと考えた時、グループ会社(有)斉藤商店が採掘している軽石の特徴が吸水性と保水性があり、コンクリートブロック原材料として使用すれば打ち水効果が発揮できるのはと考え出来上がったのが「打ち水平板」です。

見た目の面は荒いですが、あえて小粒の軽石を使用しました。

20cm角のコンクリート平板は、ペットボトル350㎖1本の水は十分に保水し、それ以上の水は透水性を発揮し流れていきます。

伊香保グリーン牧場への施工

まずは、第一段として、約100頭の羊の群れをコントロールする大迫力の「シープドックショー」で働いたワンちゃんが戻ってきた場所です。




頑張ったワンちゃんはとても暑そうでした。

この日の伊香保グリーン牧場の気温は33度。

ひと仕事をした牧羊犬へ、涼しさを提供します。この猛暑の中、動物たちにも暑さ対策が必要です。

施工方法


打ち水平板」を置いて並べるだけです。


その上から水をたっぷりかけます。

なぜ温度が下がるのか?

打ち水平板」にたっぷりの水が保水され、その水分が蒸発する時の気化熱が

気温を下げる効果がある為、温度が下がります。


打ち水効果の表面温度実験結果】

同じ環境の中、実験した結果

温度の違いがみられました。

施工後



この写真が物語っているように、明らかに気持ちよさそうにリラックスしています。

他の事例


施工前

施工後


プランターの台にしますと、猛暑でもお花が元気よく咲いています。

プールサイドへ提案

また、特におすすめはプールサイドです。

この猛暑の中、プールサイドコンクリートの上は、軽いやけどをする可能性があります。

そこへ置くだけの「打ち水平板」の道を作ることにより問題なく歩けます。


お客様の声

●ワンコたちが明らかに涼しくて気持ちよさそうにしているのが分かります

●プランターのお花が暑さの中、きれいに咲いています。

●自宅での洗車を気にせずできることがうれしいです。

●お店のテラスへ敷いており、真夏でもくつろげるスペースになってます。

●庭に水たまりができないので、雨の日も歩くのに助かっています。

【取扱店】

(株)ジョイフル本田 全店(関東)

ホームジョイ石下店(茨城県常総市)潮来店(潮来市

(株)アヤハディオ滋賀県

打ち水平板動画

https://www.youtube.com/watch?v=SlRdCMr1w9o

株式会社コモチについて

  株式会社コモチは、環境に配慮し、時代と共に変革し続けるコンクリートブロックメーカーです。主な取り組みとして、軽石を原材料とした各種ブロック製造、ヒートアイランド現象対策を後押しする為の「打ち水平板」開発等を行い、2003年には環境改善の取り組みを継続していくため、環境マネジメントの国際規格ISO14001を認証取得しています。


【会社概要】

社名:株式会社コモチ

本社所在地:群馬県渋川市白井1159番地

代表取締役:齋藤 清海(さいとう・きよみ)

事業内容: コンクリートブロック製造販売

設立:昭和43年8月14日

【問い合わせ】

 株式会社コモチ 専務取締役 齋藤 和子

TEL:0279-23-0615 Mail: kazuko@komochi-block.co.jp
URL:
https://www.komochi-block.co.jp/

配信元企業:株式会社コモチ

企業プレスリリース詳細へ

PR TIMESトップへ