アラサーの男性が出勤前の朝、お弁当を作る様子がInstagramに投稿されました。動画は記事作成時点で380万再生を突破し、3万3000件以上のいいねを獲得。「美味しそう」「素晴らし過ぎる」などと反響を呼んでいます。

【画像】完成したお弁当

 投稿したのは、アラサー男子のりゅう(@yu_lemon)さん。昼食代を週1500円に抑えるためにお弁当作りをする様子を公開しています。

 この日のメインのおかずはハニーマスタードキチンとのこと。低予算でどのようなお弁当を作るのか、早速見てみましょう。

 まずは副菜のハムエッグを作ります。耐熱皿にラップを敷き、スライスハム2枚を少し重ねて並べたら、その上に生卵を割り入れます。続いて塩・こしょうを振り、卵が爆発しないようにつまようじで黄身を5カ所ほど刺します。

 あとはハムを上に重ねるように折りたたみ、ラップで包んで600ワットの電子レンジで1分20秒加熱すれば完成です。フライパンを使わずにレンジでできるハムエッグは忙しい朝に便利ですね!

 次はメインのハニーマスタードチキンを作ります。鶏もも肉130グラムを一口大に切り、塩・こしょうで下味をつけたら小麦粉をまぶします。ソースはレモン汁、水、はちみつ、粒マスタードを混ぜ合わせて作ります。

 続いて、フライパンに油を入れて火にかけ、鶏肉を焼いて火を通します。キッチンペーパーで余分な油を拭き取ったら、先ほどのソースを加えます。きれいな焼き色がついた鶏肉にソースが絡んでとてもおいしそうです!

 おかずができたらお弁当箱に詰めていきます。ごはんレタス、作り置きのポテトサラダ、そして先ほど作ったハムエッグも半分にカットして入れました。卵の断面がきれいでお弁当のおかずにぴったりですね。さらに、ハニーマスタードチキンミニトマトブロッコリー、カットレモンも手際よく詰めてお弁当が完成しました! 

 彩りも栄養バランスもよいお弁当は、ランチタイムが楽しみになりそうですね。食材費はなんと390円! 低予算でこんなにおいしそうなお弁当ができるとは驚きです。

 動画には「彩りも素敵だし何より美味しそう」「390円でこんな美味しそうなの作れるんですねー」「偉いなー、って率直に思いました。高校生男子のお弁当を毎日作ってるけど、ハムエッグ電子レンジで出来るの知らなかったので、参考にさせてもらいます!」「こんなに丁寧に材料を準備して素晴らし過ぎる 弁当歴相当長いけど参考になります」などの声が寄せられています。

 りゅうさんは、この他にもInstagramアカウント(@yu_lemon)で日々のお弁当作りの様子を公開中です。

※動画提供:りゅうの料理記録(@yu_lemon)さん

【画像】完成したお弁当