
全国約4,600施設以上の観光施設に特化した人材サービス事業を行う株式会社ダイブ(東京都新宿区 代表取締役社長:庄子潔、証券コード151A、以下ダイブ)は、SNSを通じてリゾートバイトのリアルな魅力を発信する「ダイブ公認・リゾートバイト・インフルエンサー」第1期メンバーの募集を開始しました。
コロナ禍を経て観光業界の回復が進む一方で、ホテルや旅館では人手不足の状態が続いています。働き方の多様化が進む今、リゾートバイトのような柔軟な働き方に注目が集まっています。こうした背景を受けて、ダイブでは、リゾートバイト経験者による等身大の発信を通じて、その魅力や実態を伝える「公認リゾートバイト・インフルエンサー制度」を開始しました。
■「ダイブ公認 リゾートバイト・インフルエンサー」について
本制度は、株式会社ダイブを通じてリゾートバイトをご経験された方、または現在ご就業中の方を対象とし、InstagramまたはTikTokにてリゾートバイトに関するリアルな情報を投稿いただく公式インフルエンサー制度です。投稿されたコンテンツは、ダイブ公式SNSにおいてもご紹介させていただく可能性があります。
▼ダイブ公式Instagram
https://www.instagram.com/resortbaitodive/
▼ダイブ公式TikTok
https://www.tiktok.com/@tabi_eigyouman
▼リゾートバイトダイブ
◆投稿とエントリー方法について
【募集する投稿内容例】
・出勤日の1日VLOG(モーニングおよびナイトルーティーンを含む)
・休日の過ごし方や休憩時間の活用方法(趣味、寮・居・室の様子、観光、飲食店訪問など)
・まかない、朝夕夜のお食事、おやつ等の紹介
・リゾートバイトにおける同僚・友人との交流や思い出
・学習や将来の目標に向けた取り組み
・リゾートバイトのメリットおよびデメリットに関する正直なレビュー
・月収に関する公開(可能な範囲で)
・推奨エリアの紹介(〇選形式など)
▼詳細について:こちら
【エントリー方法】
初回のみエントリーフォームよりご応募ください。
ご応募後、ご自身のアカウントにて投稿を実施いただけます。
ダイブ公式SNSでのコンテンツ使用が決定した際には、担当者よりご連絡させていただきます。
▼エントリーフォーム:こちら

【株式会社ダイブ・概要】
会社名 :株式会社ダイブ
創業 :2002年3月
代表取締役社長 :庄子 潔
本社所在地 :〒160-0022 東京都新宿区 新宿2-8-1 新宿セブンビル10F
サイト :https://dive.design/
ダイブは、日本経済の成長エンジン「観光業」の大課題を解決すべく、事業展開しているベンチャー企業です。
基幹事業である観光施設に特化した人材サービス(リゾートバイト)においては、観光施設の大課題である「人手不足」の解決に寄与しており、年間9,320人の観光従事者を創出。日本人人材と外国人人材あわせて、全国47都道府県、4,600施設以上の観光施設と、人材のお取引実績があります。
また、新規事業の地方創生事業では、全国6カ所の非観光地(過疎地・消滅可能性自治体を含む)において、D2Cの観光事業を展開。収益の創出・外貨の獲得はもちろん、地域事業者と連携することでのサステナブルな地域づくりに貢献しております。
その他にも、グランピング施設に特化したWEBメディア「 GLAMPICKS(グランピックス)」の運営をはじめとした宿泊施設に対しての集客支援など、IT領域での事業展開も積極的に行っております。
配信元企業:株式会社ダイブ

コメント