
夏休みは「夜中に運転するだけ」の簡単バイトで一攫千金!?
X(Twitter)アカウント「マカフィー・セキュリティ情報局」の2025年5月分のアンケート投稿から、今回は「闇バイトにまつわるセキュリティクイズ」をピックアップしました。それではどうぞ!
【今月のクイズ】
— マカフィー・セキュリティ情報局 (@McAfee_JP_Sec) June 20, 2025
もうすぐ #夏休み☀
短期バイトをしようかな…と考えている学生さんもいるのでは🤔
インターネットで募集されているバイトには
“闇バイト”の情報も…💦
Q.次のうち、SNSで募集されている闇バイトの求人でよく見られる表現はどれ❓
セキュリティクイズへのご参加ありがとうございます。このアカウントでは今後も毎月クイズ形式のアンケートを投稿いたしますので、見掛けた際はぜひご参加くださいませ!
夏休みも直前ということで、今回は「闇バイト」をテーマに選んでみました。一時期は毎週のように闇バイトによる強盗事件が起きていましたが、現在でも手を変え品を変え、犯罪の片棒を担がせようとする誘惑がSNSやスキマバイトサービスにあふれています。犯罪行為前提のアルバイトに若者が軽い気持ちで応募してしまい、人生を棒に振ってしまう事例が後を絶ちません。
内容をボカして高額報酬をうたう募集は高確率で詐欺=闇バイトです。特に、応募した途端、顔写真など個人情報を要求してくるものは絶対に関わってはいけません。
荷物を受け取るだけ、ATMで金を下ろすだけ、夜中に運転するだけ……こんな単純作業で大儲けできるはずがありません。上記はすべて「詐欺の手口を細かく分割したうえで、捕まる可能性が高い作業」です。つまり、捨て駒として闇バイトを雇っているのです。
怪しい募集要項はどれ?
まずは答え合わせをしましょう。正解は4の「高額・即日現金・行動確認」。正答率は高く、75.5%に達しました。さすがに最後の語句が怪し過ぎましたかね……?
「行動確認」とは、闇バイトの求人でよく見られる単語の1つです。警察庁なども「行動確認・現地調査」といった単語が入っている求人は典型的な闇バイト募集だと注意喚起しています。
窃盗(強盗)に入る前に目的の家を監視するなどの作業も当然、犯罪の片棒を担いでいることになります。「侵入する役じゃないならいいか……」などと安易に考えていると大変な目に遭うので、あなたはもちろん、家族・親戚の若者にも声を掛けておくことをおすすめします。
今回、4以外はすべてバイト求人情報にありそうな語句でまとめてみました。1の「社保完備・交通費全額支給」も闇バイトに負けないほど「こんな美味い話、本当にあるのかな?」と疑ってしまうような好待遇ですね。
2の「初心者歓迎・マニュアルあり」は逆に安心できるうたい文句です。3の「実力主義・昇給制度あり」は、夏休み限定の短期アルバイターにも高いレベルを求めそうな怖い一文です。
◆
今後もマカフィー・セキュリティ情報局発のアンケートやクイズを見かけましたら、ぜひともご回答くださいませ!

コメント