
1946年創業のかりんとう製造企業「東京カリント」のX(Twitter)で重さ約6キロ、長さ1メートル超えの“かりんとう”の作り方が紹介され、話題になっています。同かりんとうは「Largest karinto (最大のかりんとう)」としてギネス世界記録に認定されています。
でかすぎるかりんとうに驚がく
同社は「1メートル超えのかりんとうの作り方をいろんな人に聞かれるからツイートにまとめておきます。まず丸1日、工場の生産を止めます」と投稿。
続けて「早朝からこねます 数時間手作業で揚げます 手作業で蜜をかけます 1600本分のかりんとうの完成です(重さ6.380kg、長さ1052mm)」と簡単に作り方を紹介しています。
巨大かりんとうでギネス記録に挑む様子はYouTubeで約7分に渡って紹介されており、ユーザーからは「正倉院の蘭奢待みたい」「前提からツッコミどころが…工場一日止まるのか」「4キロ草」「ツッコミどころが多すぎるw「最高」「綺麗な形で折れずにできてて凄い」などの声が寄せられていました。
なお、「通常サイズの物と同じくおいしいの?」という問いに東京カリントは「正直いつもの小さい『蜂蜜かりんとう』の方が断然美味しかった」と回答しています。

コメント