
「対処が難しい“頭皮臭”はこれで回避」首回りや胸もとだけじゃケア不足!“頭のミドル脂臭を撃退するコスメ&ギア”3傑を美容ジャーナリストが解説の画像一覧
夏から残暑にかけては皮脂腺が活発になり、皮脂の分泌量が増加します。胸もとや首回りなどはボディペーパーで皮脂をふき取ることで体臭ケアができますが、頭皮はなかなかすっきりさせられないのが難点。そこで今回は頭皮臭を予防できるアイテムをさまざまなジャンルから厳選。この3種を使い分けたり、駆使することで頭皮臭を徹底対策できるはず!
RECOMMEND 1.【デミ コスメティクス】シャーベット状でクールダウンできるリフレッシャー
頭皮やボディに使えるリフレッシャー。凍るようなクール感で頭皮をリフレッシュしつつ、皮脂を吸着するシリカを配合したことで、さらさらな仕上がりに。ティーツリーやユーカリを採用したグリーンフォレストのさわやかな香り。頭皮に届くようにスプレーしてマッサージするのがポイント。キャンプやフェスでも活躍。
RECOMMEND 2.【ドクターエア】ハンディファンよりパワフルな風で頭皮に涼を!
いまハンディファンよりも注目を集めているのが小型のジェットファン。ハンディファンよりコンパクトで、かつパワフルな風を送れるのがメリット。クーラーのきいたスペースで使えば、直線的な強風により、冷風を集中的に頭皮に送り届けることができて便利。一般的なスマホより小さいサイズなので持ち歩きにも最適。
RECOMMEND 3.【アスレティア】頭皮クレンジングにもスタイリングにも使えるマルチなヘアオイル
頭皮クレンジングとしても髪や頭皮の保湿、さらにスタイリングにも使える、1本3役のヘアオイルが登場。異なるアイテムを揃えなくても、コレ1本でケアが完了できるのが優秀。シャンプー前や起床後に頭皮クレンジングをすることで、皮脂汚れをさっぱりオフ。頭皮のにおいを予防することができる。
文/加藤智一

コメント