山梨県(知事:長崎幸太郎)は、令和7年8月22日(金)から24日(日)までの3日間、大阪・関西万博の屋内展示場EXPOメッセにおいて、特設ブース「ハイクオリティやまなしフェス in 万博」を出展します。

 

 このブースでは、高さ3.6メートルの富士山モニュメントで来場者をお迎えし、やまなしの雄大な自然を体感できるシアターをはじめ、ワイン・日本酒の試飲、旬のぶどうの試食、水晶の研磨体験や印章の篆刻(てんこく)体験など、五感で楽しめるラインナップにより本県の魅力を紹介します。

 出展初日の22日には、やまなしが誇るP2Gシステムをアピールするため、甲府市米倉山で製造されたグリーン水素を姫路第二発電所まで輸送し、関西電力が天然ガスに水素を混ぜて発電した電力の一部を万博会場へ供給する予定です。また、UCCジャパン株式会社の協力を得て、世界で初めて量産化された水素焙煎コーヒーも来場者に提供します。

 世界が注目する万博の舞台にて、やまなしならではの魅力を発信いたします。地域の自然、文化、技術が織りなす価値ある体験をぜひご堪能ください。皆さまのご来場を心よりお待ちしております。

■開催期間

令和7年8月22日(金)~24日(日)

午前10時~午後8時

※オープニングセレモニー:22日午前10時~

■会場

EXPOメッセ「WASSE(ワッセ)」

※2,000平方メートル の会場内に山梨県愛知県名古屋市岡山県がブース出展


■イベントタイトル

山梨の魅力をまるごと体感!ハイクオリティやまなしフェス in 万博

富士山フルーツ、美酒美食、水素技術であなたの五感を刺激~

■出展内容(予定)

1.イマーシブシアター

 富士山を中心とした雄大な自然と本県の美しい四季を、立体感と没入感に満ちた映像で紹介

2.県産グリーン水素の紹介

 水素先進地・やまなしが誇る水素関連技術を紹介

3.ぶどうシャインマスカットサンシャインレッド、甲斐キング)、かき氷(桃のフルーツソース)

 などの試食(時間制)

4.ワイン、日本酒ぶどうジュース、ミネラルウォーター、水素焙煎コーヒーなどの試飲(時間制)

5.ブランドプロモーション動画の上映

6.県産品(テキスタイル、ジュエリー・水晶など)の展示

7.地場産業クラフト体験(印章(篆刻・押印)、水晶(研磨・制作)など)(時間制)

8.パネル・デジタルサイネージによる展示(本県が取り組む施策、市町村紹介など) 9.NFTデジタルスタンプラリー

 万博会場と山梨県内双方でNFTを集め、ミッションクリアNFTを獲得した方に、抽選で「リニア体験 

 乗車券」などをプレゼント

 ※ NFTNon-Fungible Token):コピーが不可能な電子証明付きデータ

10.富士山フォトコンテスト入賞作品の展示

11.富士山モニュメント

 赤富士・夕焼け・雪化粧など、様々なカラーに変化


■デザインバース


2025年日本国際博覧会大阪・関西万博)について

<開催期間>

令和7年4月13日10月13日184日間)

<会場>

夢洲(ゆめしま)(大阪市此花区

<来場想定>

2,820万人(1日平均15.3万人)

※ 約160の国、地域及び国際機関が参加


配信元企業:山梨県

企業プレスリリース詳細へ

PR TIMESトップへ