佐藤繊維株式会社(以下、「佐藤繊維」、本社所在地:山形県寒河江市、代表取締役社長:佐藤 正樹)が運営するセレクトショップGEA(ギア、以下「GEA」、本店所在地:山形県寒河江市1-19-1)が2025年4月にグランドオープン10周年を迎えた。

特設ページ:https://satoseni.myshopify.com/blogs/gea-recommended/gea10th-anniversary

GEA Instagram:https://www.instagram.com/___gea___/

3月、6月のプレスリリースに続き、今回はGEA10周年夏のイベントと限定アイテムをご紹介。


グランドオープン10周年を祝し、東北芸術工科大学とのコラボレーションロゴをデザイン。

【GEA古物市】2025年8月27日(水)~9月1日(月)


テーマは“不易流行”。変わらない本質を理解した上で、新しいものを取り入れ、発展させていくこと。 東北の厳しい環境下で生まれ受け継がれてきた文化を敬い継承しながら、これから先の未来に繋げていく使命をGEAが担うという想いから今回のイベントが実現。エビスヤ古物市サポートの元、東北縁の古物商様方にお声がけし、骨董品を集積。登録有形文化財でもあるGEAの館内にて展示販売を行う。また、8月30日(土)には佐藤繊維 代表 佐藤正樹、エビスヤ古物市代表 高橋 健三郎氏、プロダクトデザイナー/古物店「用無用」店主 小松 大知氏 の3名による座談会を予定している。

※出店者情報はGEA Instagramより随時更新予定。




エビスヤ古物市代表 古道具三 古美術第三世界店主 高橋 健三郎

古物商として長きにわたり、古道具・古美術・生活骨董の集積と販売に携わる。山形県鶴岡市にて、古道具・アンティーク・ヴィンテージアイテムを取り扱う選りすぐりの出店者が集うマーケットイベント「エビスヤ古物市」や「羽黒の森の骨董市」を開催。古物を単なる“過去の遺物”としてではなく、“現代の暮らしに生きる文化”として再提案する姿勢に、多くの支持を集めている。また、持続可能な価値観を広める場の創出を目指している。


プロダクトデザイナー/古物店「用無用」店主 小松 大知:

東北芸術工科大学プロダクトデザイン学科を卒業後、富士ゼロックス株式会社、NOSIGNERを経た後、長野県にて木工や家具制作の技術を学ぶ。2021年にデザインスタジオ「TORCH」を仙台市に設立。骨董や古物、民藝などの手業から学び、家電/家具/文具/ジュエリー/革製品など幅広いデザインの経験を活かして、世代を超えて愛されるモノづくりを目指している。また、2024年には古物店「用無用」を仙台市内にオープンし、デザイナーとしての目線からセレクトした古物の魅力や、工藝の持つ奥深さを伝えている。



【Restaurant / GEA 0053コラボレーション】

GEA0053では、コラボレーション企画を月替わりで開催。レストラン、カフェ、スイーツから生産者に至るまで幅広いジャンルから食を通じてGEAならではのコラボレーションを企画している。

8月2日(土)-3日(日)

ella coffee &(エラ コーヒー アンド)/COZAB GELATO(コザブジェラート)/焼菓子やどかり

GEAとの縁も深い3店舗とのコラボレーション企画。

【Lunch 11:30~】コラボレーションデザート付きランチコース

【Apero 15:00~】数量限定アペロ(ドリンク/オードブルプレート) 各日20食 ※要予約

エントランスでは、3店舗オリジナルスイーツの商品を14時から数量限定にて販売予定。

※ご予約は0237-86-3930にて受付け中。

※詳細はGEA0053 Instagramより。


About “ella coffee &”-

山形県山形市サロン内に店舗を構えるコーヒーショップ。淹れたてのコーヒーとラテ、季節の果物や野菜を使った焼菓子やサンドイッチランチプレートなどを提供している。


About “COZAB GELATO”-

2023年4月に、山寺から山形県天童市に移転。“ジェラートを通して山形の魅力を発信する” というミッションを掲げ、山形を代表するジェラート専門店。


About “焼菓子やどかり”-

山形市を中心に活動する、やど〈店舗〉のない焼菓子店。毎月中身の違うクッキーボックスを販売し、甘さ控えめな焼菓子が中心で、スパイシーなものや、塩味系のおつまみクッキーをメインに展開している。

9月6日(土) お日さま農園/ありさんくだもの畑

GEA0053お馴染みの農園とのコラボレーション企画。旬の食材を使用した農家のまかない飯をご用意。同市だからこそ提供できる採れたて野菜を贅沢に味わえる貴重な機会。生産者の想いを感じながら、身近な野菜への造詣を深める場として飲食店の新しい形を提案する。


About “お日さま農園” -

山形県寒河江市で、年間約100品目を作付し、農薬や化学肥料を使わない農業を行う。旬の野菜を複数詰め合わせた「野菜セット」は、週一回を基本に、寒河江市、山形市天童市などの契約している各家庭やレストランに直接配達している


About “ありさんくだもの畑” -

2019年より無農薬無施肥のぶどうと減農薬のりんごさくらんぼの生産販売を行う。畑の環境を整え、減農薬では決して味わえない極上の果実を味わうべく、”無農薬・無施肥”だけの農園を目指している。

<10月以降の出店リスト>

Bubula.(ブブラ)/ 山形県山形市

・トトマビ / 山形県最上町

・ソノイソノ / 山形県山形市

※日程・詳細決まり次第Instagramにてご案内いたします。

GEA Instagram:https://www.instagram.com/___gea___/


【COZAB GELATO×GEA】とうもろこしジェラート


山形県寒河江市の農園”長岡ファーム”のとうもろこし『おおもの』を使用したGEAオリジナルジェラートをCOZAB GELATOへ依頼し、8月2日より発売開始となる。レストランGEA0053仕込みのピューレをCOZAB GELATOにて塩味などを加え、とうもろこしの旨味をさらに引き立てました。ジェラートのフレーバーとしては馴染みが無いとうもろこしだが、『おおもの』特有の濃厚な甘さと香りは食べるほどに癖になる上品な味わいが特徴。


山形県寒河江市 長岡ファーム

とうもろこし『おおもの』

■《COZAB GELATO×GEA》とうもろこしジェラート ※8月2日店頭発売開始

価格:¥500- (税込)

内容量:90ml


【AURORA COFFEE×GEA】GEA ORIGINAL BLEND


GEA0053でもドリンクメニューとしても提供しているAURORA COFFEE(オーロラコーヒー)焙煎のコーヒー豆。あくまでもロースターという拘り抜かれた技術で、それぞれの豆の個性を生かしたGEAオリジナルブレンドをご用意。マンデリン、コロンビア、ブラジル、エチオピアフレンチロースト。まろやかな口当たり、酸味を抑えた苦味とのバランスで飽きのこない味わいが特徴。


About “AURORA COFFEE”-

山形県山形市に店舗を構え、世界中から厳選されたコーヒー豆はもちろん、ミルやドリッパーを始めとするこだわりのコーヒー器具も取り扱う。美味しいコーヒーを淹れるためのあらゆる準備を提供している。また、美味しい淹れ方教室やカッピング体験も開催。世界中の産地の中でも、特に良質な豆だけを生産する地域や農園を限定してセレクト。豆がそれぞれにもつ特有の個性を引き出す焙煎。自分にとっての美味しいに出会えるロースター。




■《AURORA COFFEE×GEA》GEA ORIGINAL BLEND ※好評発売中

価格:¥972- (税込)

内容量:100g


会社概要

【佐藤繊維株式会社】

設立:1932年昭和7年

代表取締役社長:佐藤 正樹

本社所在地:山形県寒河江市元町1-19-1

事業内容:繊維製品の企画・製造・販売

グループ会社:Sato-S2株式会社

(アパレルブランド、直営店の運営、インターネット通販サイトの運営)

HP:https://satoseni.com/

配信元企業:Sato-S2株式会社

企業プレスリリース詳細へ

PR TIMESトップへ