100円ショップダイソー」の商品だけで作れる、便利な収納ワゴンがTikTokで話題に。この投稿は記事執筆時点で180万回以上再生され、約3万9000件の“いいね”を集めるなど反響を呼んでいます。

【画像】完成したアイテム

ダイソーの「ワイヤーバスケット」を使ったDIYが話題

 投稿者は100均好きな3児のママ・ぽちこ(@potiko_100kin)さん(TikTok:@potiko_100kin/関連記事)さん。今回はInstagramで話題になっていたという“ダイソー商品で作れるワゴン”を製作してみました。

 メインで使用する材料は「ワイヤーバスケット」(550円)2個。1つのバスケット結束バンドで四隅にキャスターを付け、その上にもう1つのバスケットをのせたらあっという間に完成。所要時間はわずか3分ほどだそうです。

 洗面所、キッチン、クローゼットなどさまざまな場所で収納として使える他、上にトレイをのせればサイドテーブルにもなります。キャスター付きで移動させやすく、使わないときは重ねてしまっておけるのでスペースを取りません。

 材料費の総額は1300円。なお本動画の投稿時点で、ワイヤーバスケットは人気につき品薄となっているようです。

「こういうの待ってました」「ダイソー行かないと」

 便利なワゴンの作り方に、コメント欄では「作ってみたい」「こういうの待ってました」「ダイソー行かないと」「この収納いいですね」「欲しい!!」「すごい」「上にトレイを乗せればいいのか! ありがとうございます!」などの反応が集まりました。

 ぽちこさんは他にも、100均グッズの目からウロコな活用法をTikTokで多数紹介しています。

動画提供:ぽちこ(@potiko_100kin)さん

【画像】完成したアイテム