
Snow Manが7月19日放送の約8時間に及ぶ大型音楽特番「音楽の日2025」(TBS系)でトリを務め、メドレー5曲を披露。そのパフォーマンスに反響が集まった。
【動画】スタイリッシュな映像と激しいアクロバット…Snow Manデビュー曲「D.D.」MV
「音楽のチカラで日本を元気に!」という願いを込めて2011年から始まった夏の大型音楽特番「音楽の日」。15回目となった2025年の「音楽の日」はTBS・安住紳一郎アナウンサーと江藤愛アナウンサーが総合司会を務め、「ココロ」をテーマに放送された。
音楽で心がときめき、心が震え、心が躍り、心がひとつになる瞬間を届けたい。そんな思いを持ったアーティストたちが“音楽のチカラ”を発信した。
■Snow Manがココロにひびく5曲をパフォーマンス
コロナ禍が始まった2020年にデビューし、2025年に5周年を迎えたSnow Manは番組ラストに登場。「みんなのココロをワクワクさせた曲=D.D.」「みんなのココロがときめいた曲=HELLO HELLO」「みんなのココロを元気にした曲=ナミダの海を越えて行け」「みんなのココロが燃えた曲=Dangerholic」「みんなのココロが踊った曲=ブラザービート」をパフォーマンスした。
■「音楽の日ラスト、盛り上がっていけますか!?」気迫たっぷりのラウール
白を基調に黒とゴールドの模様があしらわれたきらびやかな衣装を着たSnow Manは、デビュー曲「D.D.」からスタート。「音楽の日ラスト、盛り上がっていけますか!?」と煽るラウールは気迫たっぷり。
デビュー時はまだ10代であどけなさを残していたが、この5年ですっかり大人に。それどころか、歌いながら何かをその手につかみとるかのように大きく手を広げ握り…客席に強い視線を送る姿はオーラ満載で神々しいほど。…なのだが、その直後、向井康二と顔を見合わせるとにっこり。一気に愛され末っ子のラウールに変わる。
同期コンビ・あべふかこと阿部亮平と深澤辰哉は幸せそうに肩を寄せ合って歌い、曲終わりの9人が中央に集まるシーンでは会場からひときわ大きな歓声が上がった。
■目黒蓮、まさかの“なかやまきんに君”降臨
甘い恋の始まりを歌った「HELLO HELLO」では、宮舘涼太から、渡辺翔太、岩本照、向井と順番に「音楽の日!」とコールしていくが、目黒蓮は腕をギュッと折り曲げ満面の笑みで「ヤー!」。まさかの“なかやまきんに君”降臨。「なんで!?」という向井康二のツッコミは、さすがタイミングが絶妙だった。
歌詞がSnow Manの歩みに重なるようでもあり、それでいて聞く人ひとりひとりを勇気づけてもくれるような「ナミダの海を越えて行け」は力強いCLAPとSTOMPでスタート。上手(かみて)で並んで歌うラウールを見る目黒はうれしそうに笑い、そんな目黒を見たラウールじゃ少し照れくさそうで、そしてやっぱりめちゃくちゃうれしそうで、2人の信頼関係が透けて見える。
一方、下手(しもて)では、深澤、向井、佐久間大介の“ドラマ班”がカメラを取り合ってわちゃわちゃわちゃ。ドラマ班はこの日も元気でにぎやかだった。渡辺と阿部は目を見交わしながら歌声を響かせ、センターでは岩本と宮舘ががっちり肩を組む。
■「ナミダの海を越えて行け」では9人が輪になってフリーダンスを
サビでは、9人が輪になってくるっと内側を向き、ひとりずつフリーダンスを。向井が目黒にバトンを渡すと、目黒は向井がよくするダイアン津田のゴイゴイスーの「スー」のポーズを。宮舘が優雅に渡辺に振ると、渡辺はわざと手を振ってフリーダンスを辞退するなど、9人の仲の良さが弾けた。
「Dangerholic」のイントロでは宮舘が拳で胸を叩いてアピール。向井も「Everybody!」「みんなで!ココロひびけ!」と叫び会場の熱がどんどん高まっていく。ラストは「ブラザービート」。ラウールの後ろで歌詞に合わせて、ドラマ班の3人&岩本が“カッコつけた”ポーズをとってみせ、見る人を笑顔に。“ココロ”にひびく全力の5曲パフォーマンスを届けた。
■「ファンの皆様あって僕たちがこうやってパフォーマンスさせていただいている」
グランドフィナーレで安住アナから「デビューは2020年でコロナで色々制限された中で、Snow Manの曲が支えになったという人が多かったという、そんな話を聞きましたけど、どんな思いがありますか?」と尋ねられた岩本は、「Snow Manの曲が支えになったという人が多かった」という言葉を聞いた瞬間に、頭を下げ大きな体をぎゅっと縮めてパチパチパチと小さく拍手。
「お互い様といいますか、ファンの皆様あって僕たちがこうやってパフォーマンスさせていただいているので」と返答。強靭な筋肉に覆われている岩本のココロはいつも繊細で周りの人への感謝に満ちている。そして「初めて僕たち、トリを務めさせてもらって本当に光栄でした。ありがとうございました」とメンバー全員、深々と頭を下げた(佐久間は手話でも感謝を伝えていた)。
目黒は「ここまで皆さんが盛り上がってくださると思ってなかったので、すごくうれしかったですし、テレビの前の皆さんも楽しんでいただけてたらうれしいなと思います」と話し、ラウールは「めちゃくちゃ皆さんに元気もらえましたし、明日からまた頑張ろうと思いました。ありがとうございます!」と感謝を述べた。
そして安住アナから「さっくんも一言」と求められた佐久間は「すっごく楽しかったです!」と元気に叫び、笑いを誘った。
9人の「ココロをワクワクさせ、ときめかせ、元気にし、熱く燃やし、踊らせた」パフォーマンスにSNSでは「5曲メドレー最高だった」「ドラマ班にひーくん加入しててwww」「ほんとSnowManのみんなから元気もらって生き抜いてます!」「見ていて笑顔に、元気になるSnowManの歌とダンス
カメラにも接近してくれてお茶の間でもライブ感たっぷり!で楽しんだよ」「Snow Manからパワーたくさんもらったから鰻食べなくても元気出た!」など数々の感想が寄せられ、「#音楽の日」のほか「#ココロひびけ5曲メドレー」がXのトレンド入りをしていた。

コメント