
植物の葉を虫に食べさせ、その排出物からつくるというユニークなお茶「虫秘茶(ちゅうひちゃ)」が、2025年7月2日(水)~7月4日(金)に京都で開催されたスタートアップカンファレンス「IVS2025 KYOTO」に出展。紅茶ともウーロン茶とも異なる、唯一無二の発酵風味を持つ新ジャンルの茶として、国内外の来場者の注目を集めた。虫秘茶のはじまりは、なんともユニークな体験からだった。開発者の丸岡毅さん(京都大学大学院在籍中)は、研究室で飼育していたガの幼虫「マイマイガ」の糞を掃除していた際、その香りにふと違和感を覚えたという。鼻を近づけてみると、まるで桜餅を包む葉のような芳醇な香りが広がったのだ。
高齢者の“食べる喜び”と“生きる力”を支えたい。そんな思いから誕生した介護食ブランド「LacuS(ラクス)」は、2025年7月2日(水)~7月4日(金)に京都市で開催されたスタートアップカンファレンス「IVS2025 KYOTO」に出展。高齢者向けの完全栄養アイス「Me ICE(ミーアイス)」を展示し、多くの来場者の注目を集めた。LacuSは、「大切な人に、最期まで口から食べてほしい」という創業者の想いから生まれたスタートアップ。創業者の祖母が亡くなる直前、経管栄養で栄養を摂っていた姿を見て、「本当は口から食べさせてあげたかった」という後悔が開発のきっかけとなった。
■海外からの送金がスムーズ!グローバル決済プラットフォーム「RemitAid」【IVS2025】

■導入から請求代行までワンストップで支援! AWS活用企業の強い味方「doit」【IVS2025】

■「虫」が生む新しい発酵の世界!ユニークなお茶ブランド「虫秘茶」【IVS2025】

■栄養もおいしさも諦めない!“食べる力”を支える完全栄養アイス「Me ICE」【IVS2025】

■“挫折しない英語学習”を支える!忙しい人のための“超”伴走型英語スクール「90 English」【IVS2025】

■IVS2025 公式サイト
■IVS2025 特設サイト - ITライフハック
■ITライフハック
■ITライフハック X(旧Twitter)
■ITライフハック Facebook
■ITライフハック YouTube
■カルチャーに関連した記事を読む
・土用の丑の日以外も鰻を天ぷらで!天丼はま田「うな天丼」
・期間限定で登場!焼肉きんぐ「きんぐの肉フェス」
・モスライスバーガー初の「海苔巻き」スタイル!「モスライスバーガー〈のり弁〉」
・バーガーキングの「ワイルドウエストバーガーズ」に新作!『チーズ・カウボーイ』『ベーコン・カウボーイ』
・“座りっぱなし”がラクになる!体にフィットするメッシュチェア

コメント