【写真・画像】球場騒然! 大谷翔平、逆方向特大弾で“まさかの光景”「動かない」181キロ爆速通過→野手陣が動けなくなる「追う気なしw」 1枚目

MLBドジャース5-6ブルワーズ7月20日・日本時間7月21日)        

【映像】大谷、エグい弾丸ライナー→爆速スタンドイン

7月20日(日本時間7月21日)に行われたロサンゼルス・ドジャースミルウォーキー・ブルワーズの一戦で、ドジャース大谷翔平が放った“変態逆方向弾”が話題となっている。

3回裏・ドジャースの攻撃。この回ドジャースは9番ダルトン・ラッシングの犠牲フライで1点を先制して1-0、なおも2死一塁という場面で、打席に立ったのは1番・大谷。この打席で大谷は、初回の第1打席で空振り三振を喫しているブルワーズ先発のホセ・キンタナに対し、慎重に低めの変化球を見極めてカウント2-0とすると、3球目、真ん中やや外寄りのコースへと入った146km/hのシンカーに反応。軽くバットを合わせるように振り抜いたその一打は、レフト方向に向って鋭く伸びるライナー性の飛球に。一見、そこまでの長打にはならないようにも見えたこの一打は、低い弾道でありながらも思いのほか伸び、そのままレフトスタンドへと着弾。打球角度22度、打球速度108.7マイル(約174.9キロ)、飛距離378フィート(約115.214メートル)を計測した今季第34号弾は、チームに貴重な追加点をもたらす逆方向弾となった。
前日に放った第33号に続き、この日も逆方向へと放った一発、しかも際どいコースの球をカットするかのように、軽く合わせたようなスイングでの“まさかの着弾”とあってか、ファンからは「ファーwww」「エグすぎる」「なんやねんこれw」「ファウルかと思った」「変態すぎるw」「インパクトの瞬間にしっかり捉えてるから打球が伸びるんだな」といった様々な反響が巻き起こることに。

一見、軽打するようなスイングであっても、しっかりと捉えているがゆえに、思わぬ長打となるケースも珍しくない大谷。この日放った一発はまさにそんな大谷ならではの“特異な逆方向弾”であったといえそうだ。(ABEMA『SPORTSチャンネル』)

あれで入るの…? 大谷翔平、軽打なのに“まさかの光景”「エグすぎる」逆方向弾丸ライナー→“爆速スタンドイン”「ファウルかと思った」