いよいよ夏休み。旅行や帰省でホテルに宿泊予定の方も多いこの時期、
「ホテルのベッド、なんだかすごく寝心地が良かった」と感じたことはありませんか?

その快適な眠りを支えているのが、“3S”と呼ばれるアメリカの有名ベッドブランド、「シモンズ」「サータ」「シーリー」のいずれかであることが少なくありません。

家具専門店のオンラインストア「KAGUHA」では、この“3S”ブランドを正規で取り扱い、ご自宅にいながらご購入いただけます。
また、寝心地を実際にお試ししたい方には、村内ファニチャーアクセス八王子・相模原店、OKAYみなとみらい店でも多数展示中なので、比較しながら、自分に合ったベッドも選べます。

この夏は、ご自宅でホテルの寝心地を。


■ アメリカ3大ブランド“3S”とは?

ベッドの3Sとは、アメリカの有名ベッドメーカーである「シモンズ」「サータ」「シーリー」の3社を指します。各メーカー名の頭文字が共通してSであることから、3Sと呼ばれるようになりました。アメリカでは三大ベッドブランドとして多くのシェアを誇っています。

シモンズ」「サータ」「シーリー」は、いずれも100年近い歴史を持ち、日本でも一流ホテルなど、多くの宿泊施設に多数導入されています。

3Sはいずれもアメリカのメーカーですが、日本企業とライセンス契約を結んでいます。そのため日本で販売されている製品は国内生産です。各社それぞれ3Sの技術を引き継ぎながら、日本人の生活や体型に合わせた製品を開発しています。

■シモンズ(Simmons)


ビューティレストセレクション ソフトカーブ2

世界初の技術から生まれた、シモンズの「ポケットコイル

シモンズは、世界で初めて「ポケットコイルスプリング」を商業化したブランドです。ひとつひとつのスプリングが独立して動く構造で、体の動きやラインに合わせてしなやかにフィット。隣で寝る人の振動も伝わりにくく、快適な眠りをサポートします。

長年にわたる改良により、耐久性やサポート力も進化。点で支える上質な寝心地は、多くのホテルでも採用される信頼の品質です。

シモンズ商品をもっと見る

■サータ(Serta)


ホテルスタイル595

コイル+多層構造で理想の寝心地。安全性も備えたサータのマットレス

サータのマットレスは、ポケットコイルを体の部位ごとにゾーニング。頭・腰・脚などの重さに応じてコイルの太さや高さを変えて配置することで、特に腰へのサポート力を高め、寝姿勢を安定させます。高反発・低反発など複数のウレタン素材を組み合わせた多層構造により、沈みすぎず、やさしく包み込まれるような快適な寝心地を実現しています。

また、難燃仕様の生地を採用することで、防災性能にも配慮。安心・安全の観点からも選ばれている信頼のブランドです。

サータ商品をもっと見る

■シーリー(Sealy)


アティック2

整形外科医と共同研究。身体に合わせて沈む「ポスチャーテックコイル」

シーリー独自の「ポスチャーテックコイル」は、体の重さに応じて反発力が変化する構造。重い部分ほどしっかり支え、軽い部分はやさしく受け止めることで、自然な寝姿勢を保ち、負担を軽減します。さらに上位モデルでは、柔らかいコイルを重ねた二層構造を採用。下層で体をしっかり支えながら、上層が腰や肩などデリケートな部分をやさしく包み込む、快適性とサポート力を兼ね備えた寝心地です。

シーリー商品をもっと見る

KAGUHA(カグハ)


KAGUHA(カグハ)は東京八王子に大型店舗を構える創業77年の老舗家具専門店の村内ファニチャーアクセスが運営する家具インテリアのセレクトショップです。日本最大級の豊富なラインナップで、正規取扱いブランド家具から、アウトレット家具の販売コーナーもあり、家具通販サイトの中でも高い口コミ・評判をいただいております。

ブランド家具の公式取扱い店で、カリモク家具、シモンズ、マルニ木工、リーンロゼ、浜本工芸、サータ、シギヤマ、KNS、マスターウォール、鉄家具、フランスベッド、テンピュール、カリガリスなど、安心して家具を買える家具の通販サイトです。

【会社概要】


中央高速八王子インターチェンジ第二出口降りてすぐ

会社名:株式会社村内ファニチャーアクセス

所在地:東京都八王子市左入町787

代表取締役社長:村内健一郎

創立:1948年3月15日

URL:https://www.murauchi.net/

通販サイトKAGUHA(カグハ):https://www.kaguha.com

事業内容:家具/インテリア・生活雑貨 小売

配信元企業:株式会社村内ファニチャーアクセス

企業プレスリリース詳細へ

PR TIMESトップへ