
Corporate Promotion DX CompanyのPXC株式会社(https://pxc.co.jp )は、2025年7月23日(水)~8月8日(金)の間*、本社内にXRプロモーション体感ショールームをオープンします。
*:土日祝、7/25(金)8/1(金)をのぞく
PXCのXRプロモーション ショールームでは、最新のXR技術を間近で体感いただける他、環境配慮型販促物「SPGs(サステナブルプロモーションゴールズ)」 ブランド製品や各種プロモーション実績、およびPXCの提供する様々なソリューションのご紹介も実施しています。
【XRプロモーション ショールーム 開催概要】
※土日祝、7/25(金)、8/1(金)をのぞく
※7月23日(水)・24日(木)はご優待者様のみ。
■開催時間:13:00~18:00
■展示内容
-XR(クロスリアリティ)技術
-SPGs(サステナブルプロモーションゴールズ)ブランド製品
-店頭販促、プロモーション実績
-PXCソリューションのご紹介
■入場方法:下記フォームよりお申込みいただけます(完全予約制となります)。
XRプロモーション ショールーム来場予約■XRプロモーション ショールームの詳細はコチラ:https://pxc.co.jp/utsusu/project/2525/


■XRプロモーションについて
裸眼で体験できるクロスリアリティ技術*1と有機的デジ・アナ手法をMIX*2し融合させたプロモーション手法。疑似的なバーチャル体験と、デジタル・アナログそれぞれ単体アプローチでは十分な到達が難しくなった、多様化する生活者のニーズを満たし、購入の意思決定となるウォンツへと導く PXCの「XRプロモーション」で、クライアントと顧客との接点を強化し、購買体験の進化を目指します。
*1:拡張現実(AR)・仮想現実(VR)・および混合現実(MR)を含む総称で、裸眼で体験できるクロスリアリティ技術。VRでは難しい『大きさ』(等身大)の表現ができ、ゴーグル等のディバイスを必要とせず、ユーザーが映像の世界へ入り込める点が特徴です。 この没入感を活用する事で、今までに体験できなかった価値が現実的なものになり、生活者へ直感的に情報を伝える事が可能になります。
*2:PXCの提唱するMMM戦略。異なる特性の素材(Multi-Material)を用い、効果的に組み合わせる(Mix)手法。
【本プレスリリースに関するお問い合わせ先】
TEL:03-6284-3014 / https://pxc.co.jp/contact

Webサイト: https://pxc.co.jp/
代表取締役CEO : 菅野健一、代表取締役COO:飯澤満育、ハンソクエスト事業グループリーダー:小松謙一
事業内容:
セールスプロモーションのDX化/セールスプロモーションに関連する企画、デザイン、制作、及び運営販促物の企画、製造/キャラクターグッズの企画、製作、販売に関する事業/EC事業
配信元企業:PXC株式会社

コメント