
千葉大学医学部附属病院(千葉大病院)は7月23日、次世代医療構想センターおよび千葉大学大学院医学研究院・消化器内科学の加藤順准教授、小笠原定久講師、對田尚助教、太田佑樹助教を中心とする研究チームと、NTTドコモビジネス(旧 NTTコミュニケーションズ)と共同で、IBD(Inflammatory Bowel Disease:炎症性腸疾患)における新しいePROシステムを用いた観察研究を2022年12月より実施してきた結果について発表した。
ePRO(electronic Patient Reported Outcome:電子的患者報告アウトカム)は、疾患が患者に与える影響や治療の有効性について、スマートフォンなどの電子機器によって患者の主観的なデータを取得する手法。IBDのような慢性疾患の管理においては、医療の質向上に寄与する有力な手段として注目されている。
.
(熊谷知泰)

コメント