この度、株式会社インボイス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:加茂正巳、以下「インボイス」)は、2025年7月30日(水)に開催する無料オンラインカンファレンス【経理業務DX最前線サミット 2025 Summer ~AI時代の「経理・会計・財務改革」最前線 生産性を爆上げする11の実践Tips~】にアクタス税理士法人(代表:粕谷 直人 本社:東京都港区)の藤田 益浩氏が登壇し、「ChatGPTからカスタムAIまで!税務・会計実務で使える生成AI活用セミナー」を基調講演することが決定したことをお知らせいたします。


セッションでは税務・会計分野における実務活用を前提とした生成AIの最新ノウハウをご紹介いたします。

特化型GPTを用いたカスタムAI構築方法や、実務で成果を出すためのプロンプト設計のポイントなど、他では得難い実践的な内容をお届けします。

詳細・申込み:https://media.invoice.ne.jp/lp/conference2025/summer/invoice.html


また、本カンファレンスに申込みいただいた方には藤田 益浩氏監修の「経理の生成AI活用入門ガイド」と「高度な財務分析ができるプロンプト集」をお申込み特典として配布しています。

「経理の生成AI活用入門ガイド」では初心者でも分かる生成AIの導入・利用方法から玄人をうならせる税務・会計実務に役立つAIの使い方を具体的に解説しております。

「高度な財務分析ができるプロンプト集」ではChatGPTなどの対話型生成AIを使って財務分析をする際に役立つプロンプトがいくつも掲載されております。

資料詳細:https://media.invoice.ne.jp/lp/conference2025/summer/invoice.html

セッション概要

2025年7月30日(水) 10:10~10:50

ChatGPTからカスタムAIまで!税務・会計実務で使える生成AI活用セミナー

2025年に入り、生成AIの進化が加速し、税務・会計分野でもAI活用の重要性が高まっています。 本セミナーではChatGPTをはじめ、Claude 3.7、PerplexityAI、Mapifyなど多様なツールを税務・会計業務で活用する具体的な事例を解説します。
特化型GPTを用いたカスタムAI構築や、効果的なプロンプトの作成など、実践的なノウハウも提供します。 AIを使って業務効率化と質の向上を目指しましょう。

カンファレンス詳細

株式会社インボイス

URL:  https://www.invoice.ne.jp/

所在地: 〒102-0083 東京都千代田区麹町5-1-1 住友不動産麹町ガーデンタワー

当社株主: 芙蓉総合リース株式会社(100%)

グループ会社: エクストリーク株式会社

〇請求書に関するお役立ち情報サイト

https://media.invoice.ne.jp/

〇本件に関する問合せ先

株式会社インボイス マーケティング推進部 田嶌

TEL:03-5275-7241

メールアドレス:inv-mktg@invoice.ne.jp

配信元企業:株式会社インボイス

企業プレスリリース詳細へ

PR TIMESトップへ