平野紫耀 ァレル・ウィリアムス 広瀬すず YUTA Kōki, ローラ Nissy Awich 堀米雄斗 佐々木希 谷まりあ 大平修蔵 桜田通 VERDY 宮世琉弥 横田真悠 野村康太 01 | 17

ルイ・ヴィトン(Louis Vuitton)の没入型エキシビションビジョナリージャーニー」展が、大阪中之島美術館にて開催中。会期は、2025年7月15日(火)〜9月17日(水)まで。14日に開催されたイベントには、ルイ・ヴィトンのメンズ クリエイティブ・ディレクター ファレル・ウィリアムスをはじめ、アンバサダーを務める平野紫耀広瀬すずら多くの豪華ゲストが来場した。

ルイ・ヴィトンの創業170周年と「2025年日本国際博覧会大阪・関西万博)」を記念して開催される本展。著名なファッション史家であるフロランス・ミュラーがキュレーションを手がけ、国際的建築設計集団OMAのパートナー/ニューヨーク事務所代表の重松象平がデザインを担当する。

『原点(Origins)』

本展では、アトリウムのインスタレーションを含め、包括的な旅体験を12のテーマにわたって繰り広げる。そこから、イノベーションやサヴォアフェール(匠の技)、グローバルな探究を通じて、メゾンの発展をひもといていく。

メゾンの原点から、村上隆草間彌生、川久保玲、NIGO®らをはじめとする現代のコラボレーションに至るまで、1000点以上におよぶアイテムと200点を超える日本の伝統工芸品がメゾンの軌跡を描き出し、日本との長きにわたる貴重な関係にオマージュを捧げる展示構成だ。

平野紫耀の「ツールボックス・トランク」と、グラフィックデザイナー VERDYの「クーリエ・トランク」の2つの特注トランク。

『コラボレーション(Collaborations)』

建築家・遠藤克彦が設計を手がけた大阪中之島美術館の建築で展開される、重松象平によるダイナミックな演出が、鑑賞者を非日常的な体験へと誘う。

『素材(Materials)』

また、併設のギフトショップでは、本展限定のブックレットやノートブックに加え、メゾンの厳選されたアイテムを販売。ルイ・ヴィトンの創造性あふれる歴史と、日本との文化的な対話の軌跡が語られる本展。この機会にぜひ体感してみよう。

※掲載情報は7月18日時点のものです。
開館日時など最新情報は公式サイトをご確認ください。

ルイ・ヴィトンビジョナリージャーニー」展
会期/2025年7月15日(火)〜9月17日(水)
会場/大阪中之島美術館 5F展示室
※ギフトショップは本展鑑賞時のみ入場可能
住所/大阪府大阪市北区中之島 4-3-1
開館時間/日〜木 10:00〜17:00 (入場は16:30まで)
金、土、祝前日 10:00〜19:00 (入場は18:30まで)
休館日/月
8月11日(月・祝)、9月15日(月・祝)は開館
※災害などにより臨時休館する場合があり
料金/一般 ¥2,000、大学・専門学校生 ¥1,500、高校生以下無料(要事前申込)
※日時指定制
※障がい者手帳などをお持ちの方(介護者1名を含む)は半額(要証明) 来館当日、2Fのチケットカウンターにてお申し出ください
※本展は大阪市内在住の65歳以上の方も一般料金が必要
チケット販売/大阪中之島美術館 チケットサイト、ローソンチケット 詳しくはこちら
URL/
オーディオガイドは会場内にあるご案内にスマートフォンをかざすと無料利用可能
お手持ちのスマートフォンとイヤホンをご持参ください
問い合わせ/06-4301-7285(大阪市総合コールセンター)

The post 平野紫耀、YUTA、ファレル・ウィリアムスら来場。「ルイ・ヴィトン」の歴史をひもとく「ビジョナリー・ジャーニー」展が開催! first appeared on Numero TOKYO.