【元記事をASCII.jpで読む】

BTOで理想のゲーミングPCをゲットしたら
スペックに見合うディスプレーでお出迎え

※この記事は、7月26日に編集部が開催するイベントの告知記事です。ご紹介する製品は、イベント会場で抽選にてゲットできる可能性あり!

 PCゲーミングでも日常の作業でも欠かせないのがディスプレー。そして、PCゲーミング目的なら、高リフレッシュレートのゲーミングディスプレーは欠かせません。また、クリエイティブ用途なら、画面解像度が最重要。自分の利用目的と予算に合わせて、フルHD解像度から選んでいきましょう

 最初の選択ポイントは画面サイズと解像度。現在のトレンドは徐々に27型クラスにシフトしています。解像度グラボの処理性能で選ぶのが鍵。基本となるフルHD解像度なら、120Hz以上の製品をチョイスしましょう。なお、コンソールゲーム機も接続する際は、接続端子数もチェックする必要があります。

 今回ご紹介するディスプレーは、PCゲーミングに最適な3モデルと、クリエイティブ用途に特化した1モデル。詳しくチェックしていきましょう。

アイ・オー・データ機器
GigaCrysta LCD-GD251SH

 フルHD解像度、120Hz駆動の24.5型ゲーミングディスプレー。上下左右178°の広視野角なHFSパネルを採用。見る位置や角度による色やコントラストの変化が少なく、姿勢が崩れがちな長時間のゲームプレイでも快適です。最大応答速度は1.8ms(GtG)、さらに内部フレーム遅延は約0.03フレーム(約0.28秒)と激速。限界まで応答速度を追求したバーストモードも搭載しています。初めてのゲーミングディスプレーにおすすめの1台です!

GIGABYTE
GS25F2 Gaming Monitor

 フルHD解像度で画面サイズは24.5型、最大の特徴は最大200Hzという高リフレッシュレート。ハイエンドグラボでAAAタイトルをフルオプション表示させたいという用途にピッタリです。タイマーやクロスヘア、エイムアシストといったFPSゲームにお役立ちの機能も満載。各種設定はOSDサイドキックで、キーボードマウス操作で追い込めます。ゲーム内の暗所で役立つブラックイコライザー機能で、隠れた敵を視認しやすいのもナイス。

 そして、特筆すべきは接続端子数です。HDMI 2.0×2とDisplayPort 1.4接続に対応し、ゲーミングPCに加えて複数のコンソールゲーム機を接続可能。2W×2のスピーカーも内蔵し、接続先を切り替えるだけで理想のゲームプレイ環境が完成します!

日本エイサー
Nitro XF243YM3bmiiprx

 卓上が狭い環境におすすめの、フルHD解像度23.8型のゲーミングディスプレー。リフレッシュレートは最大180Hzで、ディスプレーのベゼルを狭額縁化したゼロ・フレームデザインにより、ゲームへの没入感を阻害しません。

 左右の首振り360°、ピボット(タテ回転)は左右それぞれ90°という調整範囲の広さも魅力的。HDMI 2.0×2とDisplayPort 1.2接続に対応し、ヘッドホン端子も搭載。アンチグレアパネルなので、暗い部屋でも快適にゲームが楽しめますよ!

Xiaomi
Xiaomi 4K モニター A27Ui

 クリエイティブ用途なら、こちらの4K解像度27型ディスプレーがおすすめ。作業領域の広さは効率に直結します。本製品は汎用USB-Cポートを搭載し、映像や音声入力だけでなく、最大90W出力で接続機器を充電可能。

 USB-C出力対応のノートPCを充電しながら、そのまま大画面出力可能です! 色域カバー率はsRGB100%、DCI-P3 95%、さらに全製品が工場出荷時に色校正済み。動画制作にもイラスト制作にも、もちろん仕事にもバッチリの仕様です。

豪華ガジェットをゲットできるチャンス
7月26日(土)13時からアキバで運試ししよう!

 今回ご紹介したガジェットはイベント会場ですべてプレゼントします!

 7月26日(土)13時開場秋葉原で開催の「TOKYO Gaming-PC STREET 4 in LIFORK AKIHABARA II」。会場入り口で、豪華プレゼントを抽選でゲットできる、巨大ガラポン抽選にご参加いただけます。

TOKYO Gaming-PC STREET 4 in LIFORK AKIHABARA II
2025年7月26日(土)13時〜17時30分予定

開場:13時
LIFORK(リフォーク)秋葉原Ⅱ 1階
入場・観覧無料
 

会場

■会場:LIFORK AKIHABARA II
東京都千代田区外神田3-13-2 秋葉原TMOビル
※会場はご自由にお入りいただけます。参加は無料です。

 当日の混雑状況によっては、会場への入場制限を実施させていただきます。ご理解とご協力のほどお願い申し上げます。また、深夜早朝からの待機、列形成など、近隣の方のご迷惑になる行為はご遠慮ください。

会場までのアクセス

JR山手線京浜東北線・中央総武線 秋葉原駅 電気街口より徒歩5分
東京メトロ銀座線 末広町駅 3番出口より徒歩4分

イベント会場ではさまざまな催しが盛りだくさん!

 わからないことはメーカーに直接聞くのが一番! ゲーミングBTO PCメーカーの皆様にご協力いただき、ゲーミングPCやパーツなどを展示いたします。選び方などを含めて、参加者の皆様と交流する場を設けました。

 また、各ブースにはASCII編集部の解説員が常駐しております。ささいなことでも遠慮する必要はありません。思う存分、疑問や悩みをぶつけてみてください!ゲーミングPCやゲーミングガジェットについて思いきり話したい! という人も大歓迎です。

 ASCII編集部×BTO PCメーカー様によるミニステージは誰でも観覧無料。タメになる話からオススメアイテムの解説まで幅広〜くトークする予定です。さまざまな企画を揃えますので、お楽しみに!

 なお、このミニステージでは、じゃんけん大会を実施予定。ここでもゲーミングガジェットなどのプレゼントをゲットするチャンスがございます!

 来場者には、無料でイベント限定のノベルティをプレゼント! 時間帯によって、「サコッシュ」「ペットボトルホルダー(カラビナ式)」の2種類を用意しております。ガラポン抽選に外れても、ミニステージと、謎解きさらにノベルティでセカンドチャンスあり!

 2025年2月に開催したイベント「TOKYO Gaming-PC STREET 3」でも大好評だった、親子連れでも参加いただける、秋葉原のパーツショップを巡りながらキーワードを集める謎解きイベント「謎解き アキバクエストウォーク」を今回も実施いたします。

 秋葉原に馴染みがないという人でも、気軽に楽しく遊べる内容になっております。謎を解いた方には限定のオリジナルタオル(前回プレゼントしたものとは別バージョン)をプレゼント。

「謎解き アキバクエストウォーク」概要

●参加無料(どなたでもご参加いただけます)
●プレゼント交換場所:LIFORK AKIHABARA II内 受付
●受付時間 2025年7月26日 13時〜17時
●会場内「謎解きイベント受付」にて配布しているリーフレットに従って、下記秋葉原店舗に掲示されているポスターに書かれている謎を解き、キーワードを導き出してください。正解した方に本イベント限定のスポーツタオルをプレゼントいたします。タオルは無くなり次第終了となります。

「謎解き アキバクエストウォーク」参加店舗
パソコン工房 秋葉原パーツ館
TSUKUMO eX.
ソフマップAKIBA パソコン・デジタル館
ドスパラ秋葉原本店
パソコンSHOPアーク

イベントアカウント

 イベントに関する最新情報、当日の模様はXでポストしていきます。お越しになる際や会場の雰囲気など、気になる方は編集部アカウントのフォローをお願いいたします。

アスキー編集部Xアカウント

協賛・協力(五十音順)

パートナー協賛:サイコム、パソコンショップSEVEN、株式会社ヤマダデンキ(TSUKUMO)

協力:Elgato

PCゲームの勝敗を分ける! ゲームの世界を変えるゲーミングディスプレーがもらえるイベント開催