【写真・画像】 1枚目

 将棋の藤井聡太竜王(名人、王位、王座、棋王、王将、棋聖、23)への挑戦者決定三番勝負第1局が7月25日に行われ、前期挑戦者の佐々木勇気八段(30)と石田直裕六段(36)が対局を開始した。三番勝負の勝者は、10月3日に開幕する第38期竜王戦七番勝負へ進出。佐々木八段が2期連続の挑戦を決めるか、今期絶好調の石田六段が念願のタイトル初挑戦を叶えるのか。注目の第1局は、振り駒で石田六段の先手に決まった。

【中継】佐々木八段VS石田六段 注目の一戦(生中継中)

 佐々木八段は、2010年10月に四段昇段。竜王戦1組(1組:3期)、順位戦A級(A級:3期)。棋戦優勝は2回。前期の竜王戦は2組優勝から決勝トーナメントを勝ち上がり、広瀬章人九段との挑決三番勝負を2勝0敗で制してタイトル初挑戦を決めた。藤井竜王との七番勝負は2勝4敗で敗退したものの、その激闘はファンの心に強く印象付けることとなった。今期は1組2位で決勝トーナメントに進出。近藤誠也八段、永瀬拓矢九段と強豪を破り三番勝負へ駒を進めている。2期連続挑戦に向け、何としてでも初戦を制したい。

【写真・画像】 2枚目

 石田六段は、2012年10月に四段昇段。竜王戦4組、順位戦C級2組。棋戦優勝は1回。これまでにタイトル挑戦はなく、竜王戦決勝トーナメント進出も初。今期は4組ランキング戦を駆け抜け、さらに決勝トーナメントでは谷合廣紀五段、森内俊之九段、松尾歩八段、八代弥八段と強敵を次々に破り挑戦者決定戦にたどり着いた。2025年度は好調をキープしており、11勝2敗。現在10連勝中だ。勢いそのままに、タイトル戦への切符をもぎ取ることはできるのか。

 両者のこれまでの公式戦対戦は全4局で、佐々木八段が全勝を飾っている。注目の三番勝負初戦を制し、藤井竜王が待つ七番勝負へ前進するのはどちらか。持ち時間は各5時間。
(ABEMA/将棋チャンネルより)

藤井聡太竜王への挑戦者決定三番勝負が開幕!佐々木勇気八段の2期連続挑戦か、石田直裕六段の初挑戦か!/将棋・竜王戦