【写真・画像】劇的サヨナラでド軍ナインがお祭り騒ぎ!「大谷さんの激走も素晴らしい」殊勲打のフリーマンに「ポンっ」大谷が労う“歓喜の瞬間” 1枚目

MLBドジャース 7—10 ツインズ7月22日・日本時間23日/ロサンゼルス

【映像】緊張走った“気迫のヘッスラ”

 ドジャースが劇的なサヨナラ勝利をおさめた前日のツインズ戦で8回、得点差が広がる中、フリーマンの“気迫の帰塁”が注目を集めた。

 5-9とドジャースが4点を追う展開となった8回裏、フリーマンは先頭打者として打席に立ち、ツインズの4番手ミシェビッチから四球を選んで出塁。この回の反撃ムードをつくるかと思われた矢先、相手バッテリーがすかさず一塁へ牽制。ベースへ飛び込んだフリーマンに対し、判定はアウト。だがすぐさまフリーマンがチャレンジを要求した。

 リプレー映像では、フリーマンが相手のグラブをギリギリでかわし、左手小指で一塁ベースに触れていたことが確認され、判定はセーフへと覆った。勢いあまってヘルメットが飛ぶほどの気迫を見せたその帰塁には、実況・解説陣も思わず反応。

 この試合の実況を務めたDJでナレーターの福ノ上達也氏は「このあとよく指耐えてますね。よく耐えましたよあの指」と、そのしなやかさと執念に驚きを口にした。実はこの左手は、20日(同21日)のブリュワーズ戦で死球を受けて負傷した箇所。球団からは「左手首の打撲」と発表されていたが、今回のプレーではその手を使って帰塁した形となった。

 中継の視聴者からも「さすフリ」「フリーマン神業」「フリーマンのプロ意識凄い」と、フリーマンの気迫を称賛の声が続出すると同時に、「フリーマンの手が心配!」「フリーマンもうケガしないで〜」「セーフやけどあぶないなほんま」「素手は危ないよ」「ケガは気をつけてくれ」など、負傷箇所を心配する声も多く上がった。

 フリーマンは翌日・日本時間24日の試合に「4番・一塁」でスタメン出場し、9回に劇的なサヨナラタイムリーを放ったが、怪我人が相次ぐチーム事情の中、その前日にドジャースの柱を襲ったあわやの場面だった。(ABEMA『SPORTSチャンネル』)
 

「指大丈夫か?フリーマン」ビデオ検証で判定覆った“牽制死” ヘルメット飛ばす気迫のヘッスラも“左手首”に「怪我しないで」緊張走った場面