詳細画像はこちら

コライドンが8耐会場に登場

ホンダは8月1〜3日に三重県鈴鹿サーキットで開催されるオートバイレース『2025 FIM 世界耐久選手権コカ・コーラ” 鈴鹿8時間耐久ロードレース 第46回大会』会場において、ミライモビリティ『ホンダコライドン』を展示する。

【画像】今年3月のホンダウェルカムプラザ青山での『ホンダコライドン』世界初披露の様子 全39枚

展示は8月1・2日に鈴鹿サーキットパーク内の『ホンダレーシングギャラリー』で行われ、8月3日には、鈴鹿8耐の決勝スタート前セレモニーにてホンダコライドンが『走る姿』を初披露する。

詳細画像はこちら
鈴鹿8耐にて『ホンダライドン』の走る姿を初披露。    ホンダ

ホンダコライドン展示
 開催期間:2025年8月1〜2日
 展示場所:鈴赤サーキットパーク内『ホンダレーシングギャラリー』
      三重県鈴鹿市稲生町7992
 展示時間:8/1 8時15分〜18時 8/2 9時〜20時
 
ホンダコライドン走行
 実施日時:2025年8月3日 11時11時10分
 実施場所:鈴鹿サーキットレーシングコース
 実施内容:鈴鹿8耐決勝スタート前セレモニーにてホンダコライドンが走行

ホンダコライドンとは

ホンダコライドン』は2022年にリリースされたゲーム『ポケットモンスター スカーレット』に登場する伝説のポケモンコライドン』の形をしたミライモビリティで、株式会社ポケモンの監修のもと制作された。

ホンダコライドン』は、2024年にトヨタ技術会が制作した『トヨタミライドン』(こちらは『ポケットモンスター バイオレット』に登場)のものづくりへの思いを受け取り、ホンダ社内の二輪・パワープロダクツ事業および先進技術研究所の有志40名が『ホンダの本気が子どもの夢になる』をスローガンにつくりあげた。

詳細画像はこちら
鈴鹿8耐にて『ホンダライドン』の走る姿を初披露。    ホンダ

ホンダの二輪事業が培ってきた設計思想やシミュレーション技術を応用。また先進技術研究所が持つ先進バランス制御技術を取り入れて、ゲームの世界に登場するコライドンを、ホンダが考えるモビリティの形として極限まで追求した。『ホンダコライドン』は重さ、大きさともにほぼ実物大の形状を細部までこだわって再現されている。

2025年3月には『ホンダウェルカムプラザ青山』において初展示され、その後も開発を継続、今回の8耐会場において初めて走行する姿を披露する。


【サーキットで走行を初公開】鈴鹿8耐でホンダコライドンの『しっそうけいたい』をとくと見よ!