【写真・画像】 1枚目

 将棋日本シリーズJTプロ公式戦1回戦第3局が7月26日札幌市の「札幌コンベンションセンター」で行われ、前年準優勝の広瀬章人九段(38)が豊島将之九段(35)に101手で勝利した。2回戦進出を決めた広瀬九段は、8月30日に行われる次戦で永瀬拓矢九段(32)と対戦する。

【映像】広瀬九段VS豊島九段 注目の一戦

 前年準優勝の広瀬九段が、地元・北海道で好発進を遂げた。注目の1回戦第3局は広瀬九段の先手で相掛かりに進み、豊島九段が飛車を中央に回った局面で封じ手に。豊島九段が陣形を引き締めたところで、広瀬九段は強く踏み込む決断を下した。

 攻防戦の中で先に抜け出したのは広瀬九段。豊島九段は先手陣へ中央突破を決めたものの、広瀬九段もじわじわと包囲網を狭めていく。苦しい時間が続く豊島九段は技を駆使して猛攻を見せたものの、広瀬九段は最後まで冷静に対応。最後は広瀬九段が後手玉に鋭く迫り、濃密な一局を白星で飾った。

【写真・画像】前年準優勝の広瀬章人九段が地元・北海道対局で勝利!優勝3回の豊島将之九段破り2回戦進出/将棋・JT杯 2枚目

 終局後、勝利した広瀬九段は「具体的な手段はわからなかったが、かなり際どい勝負だった。最後、上手く王様が上に行ける形になったのが、偶然ながら幸いしたのかなと思う」と総括。敗れた豊島九段は「積極的に動いていったが駒損になってしまい、どうだったか。自分らしく指せたものの、うまくしのがれてしまった一局だった」とコメントした。

 この結果、広瀬九段は2回戦への進出が決定。次戦は8月30日に予定されている四国大会で、永瀬拓矢九段と対戦する。

 JTプロ公式戦は前年覇者、タイトルホルダー、賞金ランキング上位者から12人が選出されるトップ棋士たちによるトーナメント戦。持ち時間は各10分、切れたら1手30秒未満、各5分の考慮時間。
(ABEMA/将棋チャンネルより)

前年準優勝の広瀬章人九段が地元・北海道対局で勝利!優勝3回の豊島将之九段破り2回戦進出/将棋・JT杯