
夏に日焼け止めを使う人は多いとは思いますが、使用時に日焼け止めが衣類に付いてしまったことはありませんか。ポニークリーニングの公式インスタグラムアカウント(以下、ポニークリーニング)が、衣類に付いた日焼け止めを上手に落とす方法について、紹介しています。
ポニークリーニングは、襟や袖に付いた日焼け止めを放置すると、変色や黄ばみの原因になると説明。水洗い可能な衣類については、クレンジングオイルを使って洗濯をするのを勧めています。
衣類に付いた日焼け止めを落とす方法は次の通りです。
(1)タオルを敷いて衣類のシミ面を下に。
(2)クレンジングオイルを十分に行き渡らせる。
(3)染みをタオルに移すように歯ブラシでたたく。
(4)クレンジングオイルが残らないように水でしっかり衣類をすすぐ。
(5)衣類を普段通り洗濯する。
ぜひ試してみてはいかがでしょうか。
オトナンサー編集部

コメント