<“デカ盛り”発見伝!>

美味しいものをお腹いっぱい、思いっきり食べたい…。実際に食べられるかどうかは置いておくとして、漠然とそんな気持ちが常にどこかにあるのが世の男たちではないでしょうか。そして、そんなロマンを叶えてくれる、“デカ盛り”と呼ばれるメニュー。我々&GPが見つけてきた、ワンパク“デカ盛り”メニューをぜひご賞味あれ!

*  *  *

相武台とかオダサガ(小田急相模原)あたりに行った際、ちょくちょく食べに行ってたトマトラーメンの店が、ある日テレビを見てたら、デカ盛りチャーハンを出す店として放映されてたんですよ。え? あそこだよね? どういうこと???

ということで、今回向かったのは「らーめん きんかどう」。ラーメン専門誌に何度も登場している、評価の高いラーメンのお店です。

[caption id="attachment_688321" align="aligncenter" width="1200"] ▲券売機。デカ盛りメニューをすぐ発見。なぜ今まで気づかなかったのか[/caption]

店に入り、入口すぐのところにある券売機を見ると、あった〜。チャーハンの縦列。今まで「チリとまとラーメン」とか「豚骨きんからーめん」を食べていたから気づいていなかったけれど、チャーハン、ボリューム別に4種類ある!

券売機って、初めて行く店じゃない限り、全体を見ていないんだな〜。つい人気のある大きいボタンとか左上ばっかり見ていたんだな〜、と反省。

チャレンジ挑戦券、ってボタンも気になる。これ、メガ盛りより上なの? 今回は、『注意 1.5kg超え!!』『多数様でのシェア禁止』などと書かれた「メガ盛りチャーハン」2600円の食券を購入です。

[caption id="attachment_688322" align="aligncenter" width="1200"] ▲店内。長いカウンター席と、奥に小上がりの座敷席がある[/caption]

カウンターに座って調理風景を見ていると、炊飯器からラーメンどんぶりに山盛りゴハンを盛った後、卵やネギなどの具材を鉄のフライパンで一気に炒めて、そこにゴハンを投入。

結構大きめの中華フライパン&強火で一気に炒めていきます。重そう。でもゴハンも具もガンガン揺れてる。そして踊ってる。この量を振るいながら調理するって、手首が結構大変そうな気がします。だって1.5kgのチャーハンに、重そうな鉄のフライパン鉄アレイ3〜4kgを手首のスナップをきかせながら動かしている感じ?

[caption id="attachment_688323" align="aligncenter" width="1200"] ▲注文してから目の前に来るまでが早い! 一気に調理してあっという間に完成![/caption]

終盤に味付けしたのち、できたチャーハンを大きなお玉ですくい、またラーメンどんぶりに戻してぎゅぎゅっと押し込んでいきます。どう見てもどんぶりより多いんだけれど…。でもぎゅぎゅっと詰め込み、最後にお皿を当てて一気にひっくり返したら完成!

そうなんです。ここのチャーハンは半円形ではなく富士山形! 頂上の部分には刻んだナルトの雪がかかっています!

 

1.7kg超え!らーめん きんかどう(小田急相模原)の「メガ盛りチャーハン」が凄すぎる!