
6月17日にFCNTが最新スマートフォン「arrows Alpha」を発表しました。8月下旬以降にドコモから発売されます。
[caption id="attachment_689653" align="aligncenter" width="1200"] ▲カラバリはブラックとホワイトの2色[/caption]
FCNTは2023年にレノボグループ傘下に入り、2024年夏にミッドレンジの「arrows We2」シリーズを発売して再スタートを切りました。
arrows Alphaは新生FCNTとして最初のハイエンドモデルで、arrowsブラントとしても久しぶりのハイエンドとなります。しかし、全てにおいて最高の性能を実現するゴリゴリのハイエンドではなく、10万円以下で買える「手が届くハイエンド」を目指したとのこと。価格は未定ですが、FCNTによると「8万円台をめざしている」とのこと。どういう人に向いている端末なのか? 発売に先駆けてFCNTから借りて使ってみました。
■片手持ちでも操作しやすいサイズ感が◎
ディスプレイは約6.4インチの有機EL。大き過ぎず、小さ過ぎずといったところ。ボディ幅は約72mm(iPhone 16と同等)で、片手で操作しやすいのが利点。背面パネルは磨りガラスのようにサラサラとした質感に仕上がっています。
[caption id="attachment_689654" align="aligncenter" width="1200"] ▲約6.4インチの有機ELディスプレイを搭載。解像度は2670×1200[/caption]
[caption id="attachment_689655" align="aligncenter" width="1200"] ▲背面パネルはシンプルで美しく、リッチな質感[/caption]
サイドフレームは再生アルミで、右側面に音量ボタンと、指紋センサーを兼ねる電源ボタンを配置。左側には新たに「アクションキー」が搭載されています。1回押すと「Gemini」、長押しで新機能「arrows AI」を起動できるようになっていますが、よく使う機能やアプリを起動する設定に変更することも可能。
[caption id="attachment_689656" align="aligncenter" width="1200"] ▲右側面に音量ボタンと電源ボタンを搭載[/caption]
[caption id="attachment_689657" align="aligncenter" width="1200"] ▲電源ボタンには画面をスクロールしたり、拡大したりできる独自機能「Exlider」も搭載[/caption]
[caption id="attachment_689658" align="aligncenter" width="1200"] ▲左側面には「アクションキー」を新搭載[/caption]
[caption id="attachment_689659" align="aligncenter" width="1200"] ▲アクションキーはカスタマイズ可能[/caption]
下部にSIMとmicroSDのスロットとUSB Type-Cポートを搭載しています。スピーカーはステレオで、音量・音質ともに満足できるものでした。
[caption id="attachment_689660" align="aligncenter" width="1200"] ▲底部にSIM/microSDスロット、USB Type-Cポート、スピーカーを搭載。SIMスロットにはnanoSIMとmicroSDを1枚ずつ装着可能。eSIMを追加して、2回線併用もできる[/caption]

コメント