
【ヴィッセル神戸30周年記念チャリティーマッチ】ヴィッセル神戸 1-3 バルセロナ(7月27日/ノエビアスタジアム神戸)
圧巻のフィニッシュワークだ。ヴィッセル神戸のFW宮代大聖が鋭いターンから右足を振り抜き、バルセロナを相手にゴラッソ。ラ・リーガ王者を完全無効化させた得点シーンに、ファンが感動している。
神戸は30周年記念チャリティーマッチで、来日したバルセロナとノエビアスタジアム神戸で対戦。神戸が1点を追いかける43分、先のE-1選手権で日本代表入りも果たしたアタッカーが類稀なるシュートテクニックを披露した。
FW佐々木大樹が相手陣内でボールを奪いカウンターを発動すると、GKジョアン・ガルシアとの1対1に持ち込んでシュート。そのこぼれ球を拾ったFW広瀬陸斗が横パスを送ると、反応したのが宮代だ。素早いパスに対して、強い踏み込みを入れてから左足でトラップ。背後から迫ってきたMFペドリの逆を取りながらターンすると、そのまま右足をコンパクトに振り抜き、ゴールネットを揺らした。
バルセロナのGKジョアン・ガルシアが一歩も動かせず、4人のDFも無効化して奪ったゴールに、ABEMA解説を務めた乾貴士は「うまい!うますぎる!」と大興奮。「宮代くんのシュートはほんまにうまい」と脱帽していた。
ファンもABEMAのコメント欄やSNSで反応せずにはいられなかったようだ。「宮代マジでうまい」「数年前の南野みたいなゴールだな」「ペナルティー内でのターンは徳島時代にもよく見ました」「上手い選手からゴールを決め切る選手に!すごい」「宮代はこの試合後に海外に移籍します!」「フロンターレ出てから本当にターンうまくなったよなぁ」「この機転の利き方は海外移籍ですわ」「アカン宮代大聖が世界にバレてしまう」などの反響が出ている。
神戸は1ー1で前半を終えたが、後半に2失点を喫して敗戦。世界的ビッグクラブに勝利することはできなかったが、宮代が一矢を報いたゴールは記録にも記憶にも刻まれるものとなったに違いない。
(ABEMA/ヴィッセル神戸30周年記念チャリティーマッチ)

コメント