
旅先での癒しというと、真っ先に温泉を思い浮かべる方も多いはず。さらに近年は、サウナ付きの宿にも注目が集まり、"ととのう"体験を求める人が増えています。そこで今回は、数ある星野リゾートの施設の中から、温泉やサウナを楽しめる注目のリゾートホテルを3つ厳選してご紹介。自然の中で心と体をリセットできる極上のステイを、次の旅の候補に加えてみてはいかがでしょうか。
ムーンロードをテーマにした大浴場「熱海温泉 ゆらゆら」(リゾナーレ熱海)
リゾナーレ熱海は、相模湾を眼下に望む高台に建ち、全客室がオーシャンビューを誇るリゾートホテルです。
館内は、熱海名物の「花火」と海の「青」を基調としたデザインで、最上階には白砂のブックス&カフェスペース「ソラノビーチ Books & Café」を備えています。他にも、斬新なアクティビティや森の中のツリーハウスなど、大人も子どもも楽しめる多彩な滞在体験を提供しています。
そんなリゾナーレ熱海の大浴場「熱海温泉 ゆらゆら」は、2025年3月に"ムーンロード"をテーマにリニューアルオープンしました。高台から相模湾を一望できる立地を活かし、海や夜空と一体になれるような幻想的な空間が広がります。
内湯の壁には月明かりを引き立てるミッドナイトブルーが用いられ、脱衣所やエントランスにも月の満ち欠けを表現した演出が施されています。半露天風呂では、朝焼けから夜景、熱海海上花火大会まで、時間とともに移ろう景色を楽しめるのが魅力です。
泉質はカルシウム、ナトリウム-塩化物、硫酸塩温泉で、神経痛や関節痛などに効果が期待されます。営業時間は15:00〜25:00、翌朝4:30〜11:00で、対象は宿泊者です。熱海の自然と温泉を融合させた、新感覚の癒やしを満喫できそうですね。
<リゾナーレ熱海>
所在地: 静岡県熱海市水口町2-13-1
客室数: 81室(部屋タイプ: 11タイプ)
料金: 1泊2万4,000円〜(2名1室利用時1名あたり、サービス料込、朝食付)
アクセス: 【車】東名高速道路厚木I.C.より車で約70分 【電車】JR東海道線 熱海駅から送迎バスで約20分
内湯とシームレスにつながる開放感のある露天風呂(リゾナーレ那須)
リゾナーレ那須は、豊かな自然の中で田園風景や農作物に親しみながら過ごす、「アグリツーリズモリゾート」です。約4万2千坪の敷地に43の客室が点在し、田んぼ・畑・川の自然環境の中で農業体験や森散策、ピザ作りなど多彩なアクティビティが提供されています。また、敷地内で育てられた野菜やハーブを活かしたイタリア料理やビュッフェなどの食事も楽しめます。
こうした新感覚のリゾート滞在が満喫できるリゾナーレ那須の温泉は、那須高原の景観が楽しめる内湯と露天風呂を備えた大浴場が魅力です。モダンな石造りの内湯と、眼前に森が広がる開放感のある露天風呂はシームレスにつながっており、内から外へ自然の息吹を感じながら湯浴みを楽しめます。
さらに、時間で変わる趣きも注目ポイント。高原ならではの四季折々の景観を眺めながら、朝は野鳥のさえずりと清涼な空気に包まれ、夜は高原に瞬く星や森の静寂を感じられる幻想的なひとときを過ごせます。
泉質は、含硫黄-カルシウム・マグネシウム-硫酸塩温泉。利用は宿泊者のみとなっており、料金は無料、営業時間は15:00〜翌1:00、翌朝5:00〜11:00です。また、湯上り後には湯上りラウンジで、苺風味のビネガードリンクを楽しみながら森の香りとともに心身をゆったり癒やすことができます。
<リゾナーレ那須>
所在地: 〒325-0303 栃木県那須郡那須町高久乙道下2301
客室数: 43室 ・チェックイン15:00/チェックアウト12:00
料金: 1泊 2万4,000円~(2名1室利用時1名あたり、朝食付)
アクセス: 【電車】JR東北新幹線「那須塩原駅」より送迎バス35分 【車】東北自動車道那須I.C.より20分
日本最南西端のバレルサウナが体験できる(リゾナーレ小浜島)
リゾナーレ小浜島は、沖縄県八重山諸島の小浜島に位置するオールスイートのビーチリゾート。全60室がヴィラタイプで敷地に点在し、プライベート感溢れる空間が提供されています。また、国内最大のサンゴ礁「石西礁湖」を望むロケーションにあることで、離島ならではの非日常ステイが叶います。
リゾナーレ小浜島では、ホテルに隣接するビーチに「バレルサウナ」が設置され、その大きな窓から碧く美しい海を眺めながら温浴体験を楽しめます。そして、壮大な珊瑚礁と海風を感じながらサウナで暖まった後には、海風を浴びて“ととのう”感覚を味わえます。
日中は光差す海景色、朝は黄金の朝日、夜は満天の星空…と、季節や時間帯ごとに変化する自然の演出も魅力です。
朝の「サンライズサウナ」は、2025年9月1日〜11月30日の期間限定、1日1組限定(1組3名まで)、料金は1組3万円のアクティビティです。東向きのビーチに設置されたバレルサウナからは、昇る朝日と海の絶景を一望できます。
また、月桃やシークヮーサーなど沖縄らしいアロマオイルによるセルフロウリュが可能。温まった体を琉球石灰岩の水風呂(16〜18℃)で冷やしたあとは、海上に浮かぶ外気浴チェアで潮風と波音に包まれてととのいます。最後には、沖縄の海塩・柑橘類を使ったサーモンベーグルサンドとサラダで爽やかな朝を締めくくります。
夜の「ティンガーラサウナ」は、2025年6月1日〜8月31日の期間、宿泊者を対象に1日1組限定(1組3名まで)、料金は1組3万円で提供され、夜のビーチに設置されたバレルサウナで満点の星空を眺めながらセルフロウリュを楽しめます。
サウナ後は、ティンガーラ(沖縄の方言で「天の川」)を仰ぎ見ながら、冷水浴や外気浴を満喫。波音と星空の下、海風に包まれて心地よく「ととのう」時間を過ごせます 。体験終了後には、石垣島産の塩をブレンドして作ったプリンとティンガーラをイメージしたさんぴん茶が提供され、発汗後のミネラル補給と余韻を演出します 。
<リゾナーレ小浜島>
所在地: 〒907-1221 沖縄県八重山郡竹富町小浜2954
客室数: 60室・チェックイン: 15:00~/チェックアウト: ~11:00
料金: 1泊 2万700円~(2名1室利用時1名あたり、食事別)
アクセス: 石垣離島ターミナルより小浜港行きフェリーにて25分、小浜港から送迎バスにて約10分
武藤貴子 ファイナンシャル・プランナー(AFP)、ネット起業コンサルタント 会社員時代、お金の知識の必要性を感じ、AFP(日本FP協会認定)資格を取得。二足のわらじでファイナンシャル・プランナーとしてセミナーやマネーコラムの執筆を展開。独立後はネット起業のコンサルティングを行うとともに、執筆や個人マネー相談を中心に活動中 この著者の記事一覧はこちら
(武藤貴子)

コメント