映画館での特別な思い出を届ける|長期休みの子どもの体験支援「シェアシネマ

経済的な理由で映画館での鑑賞体験をあきらめていた親子に映画館での特別な思い出を届ける「シェアシネマ」プロジェクト。2008年より子どもたちへ特別な思い出や体験を届けている認定特定非営利活動法人(認定NPO法人チャリティーサンタ(所在地:東京都千代田区、代表理事:清輔夏輝、以下チャリティーサンタ)が取り組んでいます。

シェアシネマ公式サイト:https://sharecinema.charity-santa.com/


シェアシネマの仕組み図

2024年の夏休みに約1,000人の親子へ映画鑑賞体験を届けたテスト実施から始まり、2025年の春休み~ゴールデンウィークの期間にも約3,000人の親子へ体験をお届けしました。

そして、今回の夏休みには約4,000人の親子へ映画鑑賞体験をプレゼントするとともに、東映との連携を開始しました。

私たちは「いつか映画館で映画を観たい」と願う子どもたちの夢を叶え、家族の思い出づくりを応援しています。


「仮面ライダーガヴ、ゴジュウジャー」にて東映との連携開始


仮面ライダーガヴ お菓子の家の侵略者、ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー 復活のテガソード』 映画「ガヴ・ゴジュウジャー」製作委員会(C)石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映(C)テレビ朝日・東映

今回の「シェアシネマ」では、趣旨に賛同いただいた東映株式会社(代表取締役社長:吉村文雄、本社:東京都中央区、以下 東映)との新たな連携がスタートします。ともに東映が製作・配給をつとめ、全国の映画館で大人気上映中の『仮面ライダーガヴ お菓子の家の侵略者、ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー 復活のテガソード』のオリジナル画像のデジタルデータを当選家庭とシェアシネマの寄付者にプレゼントする特別企画を実施します。

作品詳細:https://gavv-gozyuger-25movie.com/

■東映作品「仮面ライダーガヴ、ゴジュウジャー」と寄付キャンペーン実施中!

チャリティーサンタは、本活動の継続のため、皆様からのご寄付を募っております。いただいたご寄付は、チケット購入費用、運営費用などに活用させていただきます。

ご寄付は、シェアシネマ公式HPから:https://sharecinema.charity-santa.com/

7月18日(金)~8月31日(日)まで、東映との連携企画の一つとして寄付キャンペーンを実施しています。対象期間に1,000円以上の寄付をした方には、オリジナル画像のデジタルデータをお届けします。


オリジナル画像のデータサンプル

■「シェアシネマ2025夏」の開催概要

開催期間:

2025年7月16日(水) ~ 9月14日(日)

対象者:

児童扶養手当、就学援助、生活保護のいずれかを受給している世帯、またはそれに準ずる経済状況にある家庭

提供内容:

全国の映画館で鑑賞できる「デジタルギフト(※)」を約4,000人の親子にプレゼント

▼夏休みの体験格差に関する調査結果はこちら

https://www.charity-santa.com/news/2025summer/

※:全国の映画館で使える「映画GIFT(※1)」、イオンシネマで使える「シネマギフト(※2)、「仮面ライダーガヴゴジュウジャー」を映画館で観られる「作品指定ムビチケ(※3)」


■東映株式会社について

人々の心の糧となる「ものがたり」を全世界へお届けし、世界を喜びと希望で豊かにする。このミッションのもと、映像をはじめとする多彩なコンテンツを企画・製作し、劇場、テレビ、配信、イベントなどあらゆるメディアを通じてファンの皆様に最高のワクワクと感動体験を創造するエンターテインメント企業です。「仮面ライダー」や50周年を迎えた「スーパー戦隊」シリーズといった特撮作品をはじめ、アニメーション、時代劇、現代劇など、幅広いジャンルの映像作品を製作・配給しています。


■認定NPO法人チャリティーサンタについて

「子どもたちに愛された記憶を残すこと」をミッションに掲げ、「子どものために大人が手を取り合う社会」を目指して活動するNPO法人です 。 「サンタクロースの訪問活動」をはじめ、「ブックサンタ」「シェアケーキ」など、特別な思い出を届けるための様々なプロジェクトを展開しています 。

配信元企業:認定NPO法人チャリティーサンタ

企業プレスリリース詳細へ

PR TIMESトップへ