【写真・画像】「速すぎん!?」バルサ新加入ラッシュフォードが“異次元の急加速スプリント”「伸びるなー」「すごっ」神戸DFに後方から追いついた瞬間に驚愕の声 1枚目

ヴィッセル神戸30周年記念チャリティーマッチ】ヴィッセル神戸 1-3 バルセロナ7月27日ノエビアスタジアム神戸

【映像】ヤマルが「ドリブル急解除→クロス」(リプレイあり)

 バルセロナのFWラミン・ヤマルが、ドリブルしながらファーサイドにピンポイント・クロスを供給。ハイスピード下での高精度なプレーに元日本代表MFも大興奮していた。

 バルサヴィッセル神戸の30周年記念チャリティーマッチの対戦相手として来日。ゴールレスで迎えた14分、新シーズンから背番号10を継承した18歳の神童が、圧倒的なクオリティーを見せつけた。

 ヤマルは右サイドでMFペドリからのパスを受けると、ドリブルを開始。左足のアウトサイドでボールを細かく触る。対峙するDF永戸勝也が突破を恐れて距離を保ってきたため、両者の間合いは縮まらない。

 すると、次の瞬間だった。ヤマルは左足をコンパクトに振る。放たれたボールは美しい弧を描きながら逆サイドへ。DF酒井高徳の外からゴール前に走り込んできたFWハフィーニャの頭にピンポイントのクロスが届いた。ハフィーニャのヘディングシュートは、GK前川黛也にキャッチされるも、バルサの新10番が圧巻のクオリティーを見せつけた。

 ABEMA実況の野村明弘氏が「ファーが空いているのがしっかりと見えていましたね」とコメントすると、解説・乾貴士は「見えていたんですかね?」と疑問と驚きが混ざりながら呼応。同じく解説・槙野智章氏も「ドリブルしながら顔が上がってるんだろうな」と脱帽していた。

 乾氏「だいたいの感覚で(クロスを)上げているのか。ちゃんと見えているのか。どっちなんやろ」と問いかけると、リプレイ映像がその答えを教えてくれた。

 ヤマルは永戸とドリブルで対峙中に顔をしっかりと上げ、逆サイドの状況を“チラ見”していたのだ。これには槙野氏も思わず「見てるね!」と驚き、乾は「やっぱり見てるんやな。そりゃ、見てるか。このレベルなら。見てないわけないか」と納得している様子だった。

 驚いていたのは、元日本代表2人だけではない。中継を見ていたファンもABEMAコメント欄やSNSで、「クロスうっま」「ヤマル、そこ見えてんのやばいから。ドリブルのゴリゴリに加えてあそこクロス出せんの本物のお化け」「振りが速っ」「今のヤマルのクロスは完璧やった!」「逆サイド大外ちゃんと見てるのがすごい」「上手すぎてわらっとるやん」と興奮していた。

 ちなみにヤマルは試合前日の来日、極暑の環境、プレシーズン初戦と悪条件が揃いコンディションが万全とは言えない中でも、随所で持ち前のテクニックとアジリティーを発揮。前半だけのプレーとなったが、日本のファンを魅了した。なお、バルサは3-1で神戸を下して、アジアツアー初戦で白星。今後は韓国での2試合を予定している。

(ABEMA/ヴィッセル神戸30周年記念チャリティーマッチ)
 

驚愕! バルサ新10番ヤマルが“ドリブル急解除→決定的クロス”「見えてるのやばい…」「振りが速いっ」実は“チラ見”していた一部始終