【元記事をASCII.jpで読む】

 環境省気象庁は、7月25日を対象とした熱中症警戒アラートを29地域に発表。中には石狩や網走など北海道も含まれており、逃げ場のない猛暑がやってきた感じだ。こういった猛暑日のお出かけの必需品がサングラス。紫外線をカットして目の健康を守ることが大事です。そしてこのタイミングで眼鏡の量販店である「Zoff」がMAX50%OFFをブチかます最高のセールを開催中。しかも様々な方法を駆使すれば最大64%の恩恵を受けることができるのだ。今回は「Zoff」の最高なセールを更に安く最高に購入する方法と、ライバル「JINS」「OWNDAYS」のセール情報もお伝えします。

Zoffサングラスが3850円から

 まずは「Zoff」公式オンラインストアを覗いてみましょう。「この夏最大級『LIMITED PRICE』」と題して、数多くの眼鏡がセール対象となっています。「~10%OFF」「~30%OFF」「~40%OFF」「50%OFF」という4つのカテゴリーに分けられており、「50%OFF」をクリックしてみると、7月26日土曜日現在で対象商品が76点もありました。一番安い商品で税込3850円、続いて税込4400円という安さで、初めてのサングラスデビューにはうってつけの商品だと思います。ここはひとまず「何を買おうか?」と熟考し、購入予定商品をメモしておきましょう。決してカートに入れておかないように(理由は後ほど)。まず購入前にやらなければいけないことが2点あります。

PayPayクーポン取得

 QRコード決済アプリ「PayPay」には様々な店舗で利用できるクーポン、通称「PayPayクーポン」というものがあります。これを使えば「PayPay」支払い時にPayPayポイントが戻ってきます。今回利用できる「Zoff」のクーポンの詳細はこちら。

 「PayPay」にて発行のZoffクーポンを取得し、Zoff公式オンラインストアで購入時に PayPay支払いを利用すると購入金額の最大10%相当のPayPayポイントをプレゼントされます。クーポン取得方法はこちら。

 これで「PayPay」で支払い時に自動で適応されています。注意点としまして税込6600円以上購入から対象ですので、最安値税込3850円の眼鏡を購入する場合は2つ以上購入しましょう。家族でまとめて購入するのがベストだと思います。今回の「Zoff」公式オンラインストアでは「PayPay」で支払いましょう。

 「もう購入してみいいですか?」いや、まだ購入しないでください。もうひと手間加えましょう。

ポイントサイトを経由

 様々なブランドのオンラインストアで商品を購入する場合、必ずポイントサイトにそのオンラインストアがあるのかどうかを調べましょう。そこを経由するだけでポイントが貯まります。ポイントサイトは先々週の記事で紹介した「dポイント」のキャンペーンのようにポイントが多くもらえたり、現金化もできるので必ずアカウントを作りましょう。では今回の「Zoff」公式オンラインストアはどうだったのか?こちらをご覧ください。

 有名なポイントサイトである「ポイントインカム」「モッピー」でなんと4%という高還元。このサイトを経由するだけ、ワンクリックするだけでポイントが貯まります。注意点としまして、こういったポイントサイトに多いのがオンラインストアの方で事前にカートに商品を入れておいて、ポイントサイトを経由してから購入のみをする。非常に楽なのですがこの場合ポイント還元対象外というところがあったりします。僕は毎度これを調べるのが煩わしいのでカートに入れていたとしても一度削除をしてポイントサイトに移動。経由してから閲覧履歴から商品を再びカートに入れて購入するようにしています。気をつけてください。

 すべての準備ができましたので購入しましょう。手順はこちら。

 これで最大64%の恩恵が受けられます。そして実店舗の場合はポイントサイトの4%は還元されませんが、「PayPayクーポン」は実店舗用のクーポンもありましたので発行して、実店舗で「PayPay」で支払えば「PayPayポイント」が10%還元されます。そして一部のセール商品に関しては7月31日で終了するので急ぎましょう。

ライバル「JINS」「OWNDAYS」のセールは?

 ちなみにライバル「JINS」「OWNDAYS」はセールをしていないのか?調べてみました。売上高業界トップの「JINS」は対象商品81点がセールとなっており、セール商品購入で最大1万円相当のポイントが当たるというセールでした。「JINS」の場合はアプリにクーポンが届くことが多いので、その時に購入するのがおすすめです。

 そして「OWNDAYS」ですが……なんと「Zoff」と全く同じ方法でセールをしていました。セール対象商品こそ66商品と少ないですが、オンラインストア限定の「PayPayクーポン」があります(8/3まで)。そしてポイントサイトは「ハピタス」と「モッピー」がなんと9%還元という驚異的な還元をします。やり方、手順は「Zoff」と全く同じなので、オンラインストア限定ですが興味のある方は「OWNDAYS」へ。

サングラスは安いタイミングでまとめて購入を

 僕は子供の頃から視力が悪くずっと眼鏡生活でした。芸人になってコンタクトレンズをしていた時期もありましたが、2000年頃からずっと眼鏡の「メガネ芸人」となりましたので、人に見られる仕事ということで高額なものから安いものも含めて40本ほど眼鏡を持っています。安いタイミングやクーポンがあるときにまとめて購入するのがベストです。あとはじめてサングラスをしようと思っている人は多分ドキドキしていると思いますので安いときに購入して「安かったから」という言い訳にしましょう。健康のためにもサングラスを!!

 
Zoffで最大64%の恩恵! メガネ40本持ちの僕がお得な買い方を教えます