
子どもからよくオオカミやキツネと呼ばれるという愛犬の写真がX(Twitter)に投稿され話題に。そのりりしく美しい姿が反響を呼び、記事執筆時点で176万回以上表示され、6万8000件を超えるいいねを集めています。
オオカミやキツネに間違われるワンコ
投稿者はXユーザーの「游」(@u_sin)さん。“暮らしの真ん中”にいるという愛犬の「ビビ」くんとの日々を投稿しています。ビビくんはベルギー原産のスキッパーキという犬種の男の子(参考:ジャパン ケネル クラブ)で、今回ピックアップされたのは「散歩してるとよく小さなお子さんに『オオカミ!』『キツネ!』と言われる」というビビくんの横顔ショットです。
引き締まった横顔とピンと立った大きな耳は、まさにオオカミやキツネを思わせるワイルドさ。しかし、しっとり潤むつぶらな瞳には犬らしい愛らしさがあり、游さんのそばで穏やかにくつろぐ姿が印象的です。
「神々しいまでの美しさ」「めちゃめちゃ可愛い」
カッコよくてかわいいビビくんの姿には、「ビジュ良すぎて好き……」「神々しいまでの美しさですね!」「美犬さんだー」「美しい黒い毛並みと、くりっとした愛らしい目が最高」「アヌビスに見えました」「美しい犬さま」「うん これはオオカミさんでキツネさんですわ」「かっこいいと可愛いが混ざり合う不思議な子で素敵」といった声が続々。スキッパーキについては「私もいつかスキッパーキお迎えしたくて めちゃめちゃ可愛い子ですね!」といった声も上がりました。
また「うちの子は『コウモリ!』と言われたことがあります」「うちの犬は小さいけど『クマ』『タヌキ』と言われます」といったコメントもあり、それぞれの愛犬の個性が愛おしまれている様子がうかがえます。
游さんはこの他にも、ビビくんの日常を記録した写真を数多く投稿しています。
画像提供:游(@u_sin)さん

コメント