
傷みや色落ちを防ぐために、洗わない方がいいと聞くこともあるデニム。ヴィンテージデニムを愛用するような本格的なデニム好きだと、「デニムは基本的に洗わない」という人は実際に多いようです。とはいえ、ずっと洗わないと不衛生なのが気になるところ……。デニムはどのような頻度で洗われているのか、SNSなどの意見を探ってみました。
「2~3回履いたら洗う」人も
実は結構多いのが、「履いたら毎回洗う」という人。「普通に1回履いたら洗濯機で洗うかな」「色落ちなんて気にせずに履いたらすぐ洗う。汚い方が嫌だから」など、傷みや色落ち以上に衛生面を気にする声が多く上がりました。他には、「洗った後のパリッとした感じが好きだからちゃんと洗う」という声も。
また、持っているデニムの価格帯やこだわり具合も影響しているようです。「高いデニムなら慎重に扱うだろうけど、持ってるのが高いものじゃないから普通に洗濯機でガンガン洗ってる」といった、ファストファッションだからこそ頻繁に洗濯できるという意見もみられました。
一方で、「数回履いてから洗う」という人も少なくなく、理由として多いのが「色落ちを防ぐ」ため。「色落ちして他の服に付くのが嫌だから、できるだけデニム単体で洗ってる」「デニムの日をつくって、家中のデニムをまとめて洗う」など、コストパフォーマンスを考えて頻度を落としている家庭もあるようです。
そもそもデニムに限らず、「ズボンは数回履かないと洗わない」という人は意外と多いようで、「履いたら消臭スプレーかけて干す。2~3回履いたら洗う」「特別汚れたなと思ったときしか洗わない」といった意見も多く寄せられていました。
特別決まったルールがあるわけではない、デニムやズボンの洗濯。個人が気持ちよく過ごせる頻度で洗濯するのがいいのかもしれませんね。あなたはどのくらいの頻度で、デニムを洗濯していますか?
オトナンサー編集部

コメント